"Ange "って?Angeの誕生ヒストリーVol.2 | 池袋 美容室 ange hair . ange lavieの ブログ

池袋 美容室 ange hair . ange lavieの ブログ

池袋 美容室 ange hair.ange Lavieのブログ



というわけで。


Angeが OPENしてからのこと 。とくに スタッフたちのことを 綴っていくこのブログ。

やっと 2回目!


OPENしたのが 2011年2月1日   震災もあったりで忘れられない年。


ホスピタリティーを技術に変えて。  オーガニックなどの優しい商材を使い、お客様1人1人に合わせた


接客と技術で ”なりたい!” を叶える  。美容室が苦手なお客様にも 安心してご来店いただき、長い


お付きあいをしたい!  そんな思いを込めて。 


ベテラン女性スタッフ による  ”Ange Hair"  がOPENしました。


なくてならない 私 登坂 の右腕 左腕 両足  !? 笑


代 さんと 財原店長 を前回 ご紹介とのが 前回。


その 続きは・・・



2011 のある暑い 夏の日。  あのひとがやってまいります・


現在のアンジュヘアー 店長 を努める


炭田 店長!!!




    最初は、母体であるサロンよりヘルプでやってきたんです!!!


 第1印象  個性的。  日本人?笑      しかも声が小さくて 聞こえない 笑


彼女はすごいものを持っていました。


久しぶりに うまいな~と 思う美容師に会いました。


そうです。彼女は 素晴らしいセンスの持ち主であるのです!


聞けば ロンドン で ヴィダルサスーンの カット講習を学んだり 、実際 ロンドン美容師としてサロンに立っていた経験ありです。


納得!   ひとりひとりの顔や ふいんきに合わせて なんかいいおしゃれなかんじを 作ってくれます。


私もよくカットしてもらいましたが 毎回 大満足。 とくにショート~ボブとかセンス抜群です。


そんな彼女 は実は ロンドン で 出会った 彼(スペイン人のイケメン J )がいて。  長い間 遠距離恋愛 していましたが・・


2年くらい前かな?  彼 は 日本へ やってきて


めでたく 入籍 !!!!!


10月 に彼女 の地元 石川県 でWEDDING PARTY をするそうで・・・


もちろん参加のつもりです!  (またレポート書きます笑)



彼女は アンジュに絶対 必要だったから ロンドンに 戻ってしまう話が あったりしたときは 


ちーーーーーん ってかんじでした。  ここ何年 彼女は 美容師という 天職 と愛する人 や 生きてい


場所 のことで たくさん悩んだんだろうな 、と思います。


アンジュ に籍を おいてくれることを 選んでくれたことに 心から 感謝いたします!




正直 、彼女は アーティスト肌なので・・・実は 店長って いうキャラ じゃないと思います。



だけど 彼女を 選んだわけは 。 そのセンス を表現するための 技術力 に惚れた お客さまがたくさ


いること。   私も そのファンの1人であること。  



そして   それが 開花できるのは 絶対に  アンジュだと思ったから。


美容師として プロの 仕事 を発信してほしい。


実際 彼女は 責任感が強く、大変 がんばってくれていて。  アンジュヘアー を背負ってくれていて。 



安心してまかせることができます。  



そうなってきたのも  たくさんの出来事や出会いがありました。


海外へ行ったK島さんや 、笑顔が素敵なS々木 さんが 一緒に盛り上げてくれたからこそ


2012 5月 に2号店 アンジュラグ がOPEN となるわけです。


彼女たちも アンジュに 大きく 貢献してくれたスタイリストたちでした。


今は 一緒に働けないけど、 本当に感謝しています。


アンジュヘアーが できた 1年半 毎日 朝から晩まで とにかく お客様に喜んでいただくための


妥協 みたいなのは 一切ないと言い切れるくらい、  代さん、財原さん、炭田さん、K島さん、S々木さん


の 6人で 一生懸命でした。  ですが いつも バックルームには 笑いがあふれていて。


はむちゃん、 きんちゃん いろんな あだ名がうまれたのもこの頃 笑


酔っ払いまくった 旅行や、 踊りまくった クリスマス パーティー etc・・・ 


個性的豊かで 素敵な良いスタッフたちに 恵まれ、本当に 楽しくて 毎日が あっというまでした。




    みんな 若っ!!!!笑


神様って 本当にいるんじゃないか? って 思う くらい いろんなタイミングが 重なって!


アンジュ 2号店 の話がくるのです。



続く