
写真から分かるように
タイムラグあります。
八重桜が咲いていた頃のお話し。
ブログを通して交流のある
なにわのパンブロガー
べんきちどんぶりさんが
東京にいらっしゃるとの事でお誘い頂き
豪華メンバーの晩餐会に参加させて頂きました!
べんきちさんは
ぐるなびのグルメキュレーションサイト『メシコレ』で
キュレーターとしてもご活躍中。
キュレーション仲間やぐるなび担当者さんも参加して
マニアックに食を語りつくしました♪
ご一緒したのは
年間200軒のパン屋さんを巡る
パンコーディネーターの福地寧子さん。
関西のパンケーキとかき氷を食べつくす
メシコレキュレーターのまいたんさん。
そして、
パンとカフェと表参道をこよなく愛する
ブログ仲間のComing Closerさん。
Coming Closerさんとは
ブログのコメント欄を通じて交流があったので
いつかお会いしてみたい!と思ってました☆
思いがけずお会いできて嬉しい!!!
初めましての方ばかりで
ド緊張してましたが、
やっぱり「食べ物」っていう「共通言語」はすごい!
大阪ならあそこが美味しい、
ハードパンならここ、
お取り寄せパンならここ…などなど
話題が尽きることはありません♪

ずらーーーりと並んだトースターたち。
晩餐会が開かれたのは
VIRONの食パン専門店「セントル ザ・ベーカリー」!
夜はパンとワイン、チーズを楽しめる
「ラ・カンティーヌサントル」に雰囲気を変えます。

その日の食材をワゴンで運んで
プレゼンテーションして勧めてくれる♪

VIRONのパン盛り合わせー♪
8種類くらいあったかな?
うち3種を選ぶと2切れずつお皿に盛ってくれます。
2人でシェアするのが良し


シャリュキュトリ盛り合わせは2000円。
これ、パンとあうーーー。
とまらんー。

てかパン3切れじゃ足りんー(笑)
特にレバーペーストが美味でした。

カーネーションのようなチーズも好み!
ゴルゴンゾーラには蜂蜜もついてきます。

ホワイトアスパラや…・

ホウボウがお口をぱかっと開けて
運ばれてきました…☆

大分県産ホウボウのロースト
プロヴァンス風トマトソースです。

付け合わせのお野菜たっぷりで
比較的あっさり頂けます♪
そして…
みんなのテンションが一番あがった瞬間(笑)

きゃーーーーーー!
こりゃ叫ぶでしょ。
写真撮りまくるでしょう。
いちごのパフェとパンプティング。

このメレンゲの下の部分!
セントルザベーカリーのイギリスパンなの。
もうパンとは信じられないくらい
ぷるっぷるで口の中でとろける~


そもそも
自分の作った料理をメモするために始めたこのブログ。
重ねるごとに
食べ歩きblogになり、
気が付けば歩くことをやめて
食べるだけのblogになり、
こうやって世界が広がっていくことが嬉しいです。
てか、
そろそろお料理も復活せねばーーー(笑)