いつになったら この病原体と きれいさっぱり おつき合いが無くなるんだろううっ...


ムカついてきた怒


鼻はつまるわ 激しい咳き込みのせいで 咳きこむとめっちゃ腹筋が痛い

帝王切開の術後に くしゃみして 切開したところが すっごい痛かったときに 近い状態


そして いっぷくたばこ 


あねもねまま 「人生 谷あり 矛盾あり」



 スハァーけむり


 ((殴


ここ数日 子供の看病が続いて 疲れたぁ~


症状が 落ち着いても 溶連菌の菌保持者なんで 数日は 他の人にうつさないためにも 自宅待機


子供なんて 症状 落ち着けば 元気 そのもの 兄弟げんかあり 歌あり 踊りあり 


わんこより野生的な動物2匹と 数日間一緒・・・ガクリ



こっちも 感染してて だるくて調子悪いところ 必至こいて 動いてたから


体力は消耗してるし 精神力も消耗してるし 


堪忍袋なんてもんは 蟻サイズまで 縮小あり


毎日 どっかん爆弾 どっかん 爆弾



でも おかげさまで そろそろ 溶連菌も 終焉をむかえそうです



ではでは わが家の天使の おおトリは まろろくんです 麻呂←いや その麻呂じゃないから!



                    天使マロン天使

Living with Angels-まろん

                     性別 オカマおとこのこ

                     年齢 12歳7ヶ月


ちょこの兄弟の まろろ


若い頃は ちょこを実家に連れて行くと よく喧嘩してたっけ


ほとんどのケースで 体の大きな まろろの勝ち


お互い 歳を とったせいか 最近じゃ 滅多に喧嘩はしない まるくなったのかな



まろろも みるちゃんと同じで 実家に居たわんこ


母の事が大好きで 母もまろろの事は いちばん可愛がってた


母は 10月に一度 退院をしたけど その時は もう別人


高次機能障害と 梗塞性痴呆で 以前の 母は何処にも居なかった


暴れることが 多かったので マロンも 全く 近づこうとしなかった



みるちゃんを こっちに連れてきちゃってから まろろ 寂しそうだったううっ...


夜 寝るときも リビングで 独りぼっち (実家には パグもいるんだけど 仲悪い)


ということで 3わん も 4わんも こうなりゃ 一緒だ!

(実際 全然違うんだけど・・・)



実家の様子をみて みるちゃんもまろろも 返すつもりだったけど


2わんは わが家に すっかり 馴染んでるし わたしにも すっかり懐いてる


叔母と父は 猫ちゃんを 可愛がっているし 夜も 部屋は締め切って 猫ちゃんたちと寝ている


わが家に 居たほうが しあわせなのかな? と 思った (実際はわからないけどね)



12月に 母は脳梗塞の再発で この世の人ではなくなってしまった


母 亡き後 引き取る決心はついた


そんな いきさつで わが家に降りてきた天使4号「マロン」←鉄人28号じゃないんだからさ!



性格は ちょぉ~甘えっ子にへ 


わたしが 家事を終えて ひとだんらくすると 必ず 近くに 寄ってきて


おしり すりすり攻撃をするおしり←いや このおしりは パパだから


甘えっ子に マヌケのオマケつき(典型的ぶりぶりキャラ)萌萌萌


そんなところが また ちょぉ~かわいい まろろん


ん? なまえがいけなかったのか・・・まろろん・・・なんとなく・・・とろろん・・・うぅ~ん考える人



まろろんはね お父さん似 一昨年 虹の橋に行ってしまった タフィーに 顔がそっくり


頭の中身は 似なかったんだねぷ



人間4名 + わんこ4わん の 大家族になったけど


これから 楽しく 仲良く 生きいこうね


何があっても 君たちは わたしの 大切な 大切な 宝物だよWハート





人気ブログランキング参加中

ポチッとよろしくお願いします

    
人気ブログランキングへ