2回目の発表会 | ange de bonheur*

2回目の発表会



春休みの中間。
ヤマハの発表会がありました。

息子くんは希望してたけど、
残念ながら、今年はおばあちゃんには来てもらえず
(土)はパパも仕事なので
ママと2人で出かけました。

1人で、ビデオ&カメラはキツかった・・・。
ビデオの手は震えるし、写真も半端な仕上がりとなりました・・・汗
しかも、肉眼でも見たいのに、余裕なし。



発表会は2度目の参加です。
去年は、母子一緒にステージでしたが、今年は母子分離

鍵盤の家庭練習・レッスンの参加には陰りが出てきた中、
「発表会、出たい」と言ってただけあって、
発表会の3曲は、CDも自ら頻繁に聞いて、練習も熱心でした。
そして、本番もはりきって出かけました。

リハーサルは、水疱瘡で欠席したので、
クラスの5名以外にも、他クラス合同30名程で出ることをイメージできてなさそうで
心配しましたが、
同じ幼稚園の隣のクラスの女の子や、お友達の女の子も一緒なので
安心感はあるようでした。





☆楽器演奏(タンバリン・ウッドブロック・すず)『くるみわり人形』
☆歌『サラダでげんき』
☆ダンス『おどるポンポコリン』



レッスンの練習中は、1度も、まともにやってませんでした。
立ち位置1点に、じっとして、楽器をたたいたり、歌ったり、踊ったりできず
踊りながら動きまわるのです。
良く言えば、のっているけれど・・・。
タンバリンも、普通に持たず、頭にポンとたたいたり、逆さまにしてたたいたり、
ふざける・・・。
最後のレッスンで、念押ししても、最後までそんな調子でした。
通して、まともにやることなく、迎えた本番。


家での練習は、熱心だったし、家の方がちゃんとできてました。
歌も大きな声で歌えてました。
歌と踊りに関しては、覚えてそうで安心。

楽器に関しては、前半何カ所か怪しいところがあり、
当日朝に、本気で教えこみ、何度か練習し、
午前中は、CDリピートしまくって のぞみました。

でも、当日朝に至っても・・・
1点にじっと立ち、3曲通しで真面目な姿で練習はせず。


幼稚園の発表会では、ちゃんとやっているので、
曲さえマスターしてれば、本番では、きちんとやるだろうと思っていたものの・・・
最終レッスンと、当日朝は、
(もしかして・・じっと立ってはできない?! ノリノリでやるの?!)
と、ふと心配になりました。




衣装は統一。Tシャツのみ購入で、+デニムでした。
おんなか&幼児科1年目までは、衣装も負担はナイです。

さて、本番。
よくがんばりました合格

立ち位置守って、みなと同じように、じっと立ってやってました。
通しで、真面目にやってる姿、初めて見ました。

去年、前のマイクを握って歌ってしまったので・・・
去年の事は本人は覚えてないとはいえ、
マイクを触らないようにという注意も、(マイクを気になってはいたものの・・)
今年は、守っていました。

やや緊張もしてたのか・・・トイレに頻繁に行ったし、顔も真面目でした。





プログラムは1番でした。
15番までの、プログラムを終え、
最後は全員でステージに上がり、『手のひらを太陽に』を合唱。
これまた・・・1回くらいしか(2回は参加できなかった)レッスンで練習してないのに
振り付けを、よく覚えてたな・・と感心。
時に隣を見ながらも、マネて ちゃんとできてました。


1番が終わったあと、15番のプログラムが終わるまで、
子供達は、母子分離で、後ろの客席に座ることとなっていました。
本人は、そこのとこは分かっておらず、
直前に、
「トイレに行きたい時は先生に言うこと」
「15番まで全員が演奏が終わったら、手のひらを太陽にをステージで全員で歌って終わり」
「その後に、ママが迎えにくる」
と、伝えました。


2:30開場
3:00~開演
5:00頃、会場を出たのかな。


会場までが、遠く・・・
電車を乗り換えて行き、たくさん歩きました。
移動で疲れて、1番で本番。しかも帰宅も遠い・・・と、
ハードな1日だったと思います。



近くのモスバーガーを行きに目をつけてたらしく、
帰りに「食べたい」と要求。
ポテトで腹ごしらえをして、(土)の人ゴミの中、がんばって帰宅しました。



今日は、本当によくがんばった音譜

なんとかプライマリー2の曲も弾けるようになったし、
発表会も良い経験になったし、
この1年間、幼児科1年目を受講できたことは良かったです。