愛息を胸で挟まれたり、前にも後ろにも入ってサンドイッチ状態
とかそういうことでなく。

こないだラブホのエレベーターに挟まれました。

いや、あまりにも楽しみで、緊張してて、浮かれてて。
つまり、全く落ち着きがない状態だったのです。

入り口をくぐり、部屋を決めて、エレベーターに乗るそのタイミング
普通がどんなだかわかんないけど、まぁくっついて乗ったりそそっとのったりで、ゆったりバラバラに乗るものではない。

そんなもんなんだけど。普段だったらそんなとこで挟まれたりしないんだけど。

その時のお相手は、たいそうクールでですね。
やる前だからっていちゃついたり、そういうオーラになったりしないのです。

そのクールさと、いざ開戦したときのギャップがすごくてですね。そんなことで頭がいっぱいだったんですよ。

そしたらエレベーターから洗礼を。

恥ずかしい!20もとっくに過ぎて、童貞のようなミスを!
どっちかっていうと、こういう間抜けは、男に降りかかるもんじゃないのかー!
てゆーか換わってーー!換わって欲しかったーーー!!

しかもクール状態の相手は呆れ顔で「何してんの…?」

本当だよ、何してんだ自分

言い訳も出来ず、微妙で曖昧な笑いを浮かべて「いたーい」などと苦しい誤魔化し。

別に相手だってクールから豹変するんだし、何よりどんなことやってたってその後するんだから
さらっとながしときゃいいのに、言い訳しようフォローしようとしてなんも出来ずに笑うだけ。
そんなんだったらムリフォローしようとしないで普通に「びっくりしたー」くらいで済ませばいいのに。
必要以上に意識している時は、ハプニングが起きると、必要以上に何とかしようとして悪循環。

せめてもうちょっとあっさり普通にいつもどおりできないの?

と思い、あぁ、自分はウソはつけない人間なんだなぁ、と痛感しました。
狙って用意してつく嘘は、人間何とでも出来るかもしれないけど。

咄嗟の時に出るのは素の部分。

浮かれて緊張してテンパって、挟まれて誤魔化そうとして更にテンパるくらいなら
浮かれてる時こそ、いつもどおりを心がけておくべきなんだな。

明らかにアガッてる時や、緊張しすぎると、「良くしたい」「カッコつけたい」が過剰に出るんだ、自分。
出てるくせに、出来ない。気にしてる時の方が多分、色々下手。
自分で「私は緊張しいだから、注意しよう」と思いすぎて裏目に出るんだ。

ダメだな、こらもー素直に。嘘つかずに。緊張する時はあるんだから、そういう時こそ平常心。
良くしなくていいよ、そんな時にかっこつけらんない
肩肘張らずに、自然体を心がけたまえ。

と、よそゆきの自分を叱ってみました。

ラブホのエレベーターに挟まれた、という間抜けハプニングから、自分の人生の大事なものに気づきました まる


こんだけまとめといてなんだけど、他のカップルで挟まれてるの見たら大笑いします。
心の中で。

間抜けだよなーやっぱ。