本日は、まず永生病院、南多摩病院、老健施設イマジンをまわりました。

その後、セントラル病院関連の患者様のご葬儀に参りました。

その後、セントラル病院の分院、本院、松濤をまわり、



東京都医師会理事会に出席いたしました。
冒頭、尾崎会長から、日曜に行なわれた唐澤祥人元日本医師会長旭日大綬章受章祝賀会の話がありました。
 

主な議題は以下の通りです。

活 動 報 告
1.医療における消費税の取り扱いについて
尾崎会長から、いままでのように診療報酬でフォローするのは限界ではないか。10%になる時に軽減税率を導入できればよいが、現実的には難しそうだ。また、大規模病院においては、なんらかの税制措置をする必要がある。診療報酬でのフォローが難しいのであれば、非課税で還付する形をとらざるおえないのではないか。
猪口副会長からは、東京の場合、地域医療構想においても他の病床機能に転換する場合、建物が絡んでくるので、控除対象外消費税の負担が大きい。という話がありました。
また、資料の中でも、千葉県の亀田総合病院は、前回、税率が上がった際に4億円の新たな負担が生じた。現在、税引き前利益が1.5兆円とした場合、赤字になってしまうというものがありました。

2.日医IT委員会について                                         
日本医師会が開発した電子カルテ、オルカのクラウド化を考えており、それに医事分析処理エンジンをそれに組み込みたいと話がありました。

3.平成27年度全国医師会勤務医部会連絡協議会について
 秋田県医師会の小山田雍会長が座長をされ、特別講演で、横倉会長から「私の医師としての歩み」という話があったそうです。また、ロードマップ1の「医師会組織強化と勤務医」の中で、私の知人でもある相模原医師会の小松幹一郎 先生が、「個の時代の組織力アップ方法」ということで、“利点で説くか理念で説くか!”という興味をそそるタイトルの話をされたそうで、私も聞いてみたかった!


協 議 事 項

1.総務
1.対外委員の推薦に関する件       
①「日本医師・従業員国民年金基金第11期代議員候補者」
【辞退に伴う推薦】 岡田 善胤先生
2.各種委員会の諮問事項に関する事項に関する件      
「乳幼児保健委員会」
3.共催並びに後援名義使用申請等に関する件   
①第6回東京都在宅医療推進フォーラム(後援)
(全国在宅療養支援診療所連絡会)
②第24回高度先進リハビリテーション医学研究会(後援)
(高度先進リハビリテーション医学研究会)
4.母体保護法に係わる事務助成費の申請に関する件
(東京産婦人科医会)
5.東京都医師会役員賠償責任保険(D&O)団体制度更改のご案内に関する件
6.東京都医師会入会者(平成27年9月)に関する件
7.講師派遣に関する件
①第6回東京都在宅医療推進フォーラムへのシンポジスト派遣依頼に関する件
日時:平成28年3月12日(土)午後4時 於 ステーションコンファレンス東京
8.職員人事に関する件 
9.職員の定期昇給に関する件          
2.疾病対策
3.学校保健
4.社会保険
5.出版・広報
6.医療情報
7.地域保健
1.平成27年度東京都医師会産業医前期研修会の開催に関する件
日程:平成28年3月12日(土)・13日(日)於 日本医師会
2.日本医師会認定産業医制度における研修会の指定申請に関する件(追加)
日程:平成27年11月22日(日)・23日(月)於 昭和大学旗の台キャンパス
8.医療福祉
9.病院・防災
10.医療安全対策
11.学術・教育
12.東京都リハビリテーション病院
13.経理

報 告  事  項
1.総務
1.東京都眼科医会忘年会のご案内に関する件
2.第14回東京都輸血療法研究会並びに平成27年度献血功労者厚生労働大臣表彰・感謝状伝達式及び東京都知事感謝状贈呈式の開催に関する件
3.第4回「日本医師会 赤ひげ大賞」審議結果並びに表彰式・レセプションの開催に関する件
4.第15回医療フォーラムのご案内に関する件
5.第54回十四大都市医師会連絡協議会の開催(第8報)に関する件
6.平成27年度「中学生の職場体験」功労事業者等感謝状贈呈要綱に基づく贈呈対象者の推薦に関する件 
2.疾病対策
1.巡回診療及び巡回健診の医療法上の取扱い要領の一部改正に関する件
2.「東京都エイズ予防月間」ポスター等の送付に関する件
3.「平成26年度健康増進事業実績集計表」の送付に関する件
4.「アルコール関連問題啓発週間」に係るポスターに関する件
5.「東京都インフルエンザ情報 第1号」の送付に関する件                    
6.インフルエンザHAワクチン“化血研”の出荷自粛要請の解除に関する件
7.「子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業」に基づく接種に係る医薬品副作用被害救済制度の請求期限の周知に関する件
8.黄熱の予防接種実施機関の指定に関する件
3.学校保健
1.東京都医師会平成27年度・第4回学校保健(学校医)研修会(地区医師会学校
保健研究発表会)の開催並びに演題募集に関する件
4.社会保険
5.出版・広報
1.取材に関する件
①㈱日本医療企画・月刊『クリニックばんぶう』~「医療を語る―From院長―」~
近藤副会長取材について
②CBnews編集部からの2025年問題に向けた課題、予防医学への取り組み、20年の
東京五輪及び医療安全(事故調)対策について会長取材について
2.支払基金広報紙「月刊基金」12月号-「座談会~後発医薬品の使用促進とその課題(仮題)」参加依頼に関する件 
3.公益財団法人颯田医学奨励会第5回市民公開講座「これからの総合医療―「総合」とは何か-」本会ホームページ掲載および会員周知に関する件
6.医療情報
1.「平成25年度国民医療費の概況」送付に関する件 
7.地域保健
1.がん罹患・死亡の都道府県較差に関するシンポジウム(日本医師会・地域がん登録全国協議会共催)の開催に関する件
2.特定行為に係る看護師の研修制度に関するQ&Aに関する件
8.医療福祉
1.平成27年度地域巡回医療福祉相談会の実施に関する件  
2.精神保健指定医の適切な運用に関する件                                  
9.病院・防災
1.平成27年度東京都自殺未遂者支援研修の実施に関する件
10.医療安全対策
1.医療法人が開設する病院等の管理者の理事就任に関する件
2.「医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について」の一部改正に関する件
(医療機関における放射線照射装置の安全管理)    
3.麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を
改正する政令の施行に関する件
4.独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知に関する件
5.医療事故情報収集等事業第42回報告書の送付に関する件
6.平成27年度環境省事業「電子マニフェスト導入実務研修会・電子マニフェスト
操作体験セミナー」の開催に関する件
7.東京都医師会院内調査支援相談窓口の開設に関する件
11.学術・教育
1.各種関係団体主催による講演会・講習会等の認定申請に関する件
12.東京都リハビリテーション病院
13.経理
1.平成27年度9月末収支概況報告に関する件
2.平成27年12月1日現在の会員数調査・会員名簿調製依頼並びに平成27年度
会費減免・医賠責保険加入申請手続きに関する件
3.日本医師会におけるマイナンバー制度に係る諸規程整備に関する件


そ の 他
1.本会定例理事会への地区医師会長傍聴参加について
幹事の椿哲朗先生から、昨日地区医師会で、介護保険において、要支援は介護保険の給付からのぞかれていくので、介護予防のために総合事業というものができるが、それに関しても、今後とも医療が関わっていかないとリスクマネジメント出来ないのではないか。それに関して、平川博之理事からは、市や区に対して、医師会からきちんと提言して仕組みを作っていく必要がある。という話がありました

2.平成27年度厚生労働科学研究費補助金研究事業「医療通訳等の外国人患者の
受入体制に関する研究」研究班主催シンポジウムについて



その後、来月予定している、永生会経営戦略会議事前打ち合わせに出席しました。
どのようなテーマで経営戦略会議を進めるかを協議するものです。主に、地域の医療・介護と永生会の今後について話し合うことになりそうです。
 
私からは、「医療業界は急性期も慢性期も厳しい状況になってきている。激動する外部環境に対応できるような内容の経営戦略会議として臨んで欲しい。
昨今、話題になっている地域包括ケア病棟は、慎重にシミュレーションしたいと思っている。永生病院と南多摩病院をケアミックス病院として、連携強化したい。そのことが患者様にとっても良いと思うし、運営の安定化にもつながると考えている。
精神科に関しては、永生病院はその他の疾患がある方も受け入れできることが、大きな特徴であるから、これをさらに生かしていきたい。
2018年の医療報酬、介護報酬の同時改定に向けて、どう走って行くかが大切だと思う。これは2025年を睨んだものである。」
というお話をいたしました。




その後、都心に戻って、控除対象外消費税の関する議論に参加いたしました。