レンタルルーム「&room」にて、東京にお住まいの鈴木さんによる、
スピリチュアル・カウセリングの会を開催します。
スピリチュアルって何??と言う方いますか?
実は私も受けるまでは知りませんでした。
オーラの泉の番組を見たことある方なら何となく、わかりますでしょうか。
鈴木さんは不思議な力で、これまでにも数々の方のカウセリングをされています。
私が鈴木さんにお会いしたのは、約2年程前になります。
初めは軽い気持ちで、「楽しそう♪」と友達同士で申込みました。
約束の日にちが近づくにつれ、聞きたいこと。。今のこと。真剣に考えるようになりました。
受けた方、それぞれに感想があるかと思いますが、私の体験を紹介させていただきます。
鈴木さんとお会いしたとき、私は緊張でコチコチだったのですが、
本当に普通のおじさん。という感じで(鈴木さんスミマセンっ汗)
ちょっと安心しました。
ですが、鈴木さんは、私がご挨拶したあと、
まだ私が何も話してないのに、
私が悩んでいた事をズバリおっしゃいました。
そのことにすごくびっくりしました。
それについては、個人的なことなので、言えないのですが、
客観的にたんたんとアドバイスをしてくれて考えを変えることができました。
それから、私の性格について悩んでいること。
家族のこと。お父さんやお母さんのことを聞きました。
その他気になること。
それぞれに鈴木さんは応えてくれました。
また、お店をはじめたいとのこと。
これも鈴木さんの言葉があって、決意できたのでした。
それから、、
私の父は亡くなっています。
元気だったのに、具合が悪くなってから、
たった3ヶ月で逝ってしまいました。
途中からわかったのですが、血液の難病でした。
闘病中の父とは、今を必死に生きるという毎日で、、日々の話しかしてなくて。。
亡くなる前に最後に話した言葉も、「明日またくるね~」と、いった感じでした。
だから、父と話がしたくて、お願いしました。
鈴木さんが父を呼んでくれて、父の話を代弁してくれました。
鈴木さんが少し笑い出して、、
「お父さん、明るい人だね。ひとつひとつ話すからま、ゆっくり聞いてね。
お父さんね。まず、こういってるよ。「いや~ほんとに死ぬと思わなかったんだよね~笑」だって。」
・・・その言葉をきいたとき、「あ・言いそう」って思いました。。(^_^;)
父の母への言葉は「苦労をかけたから、残りの人生は俺の分まで長生きして欲しい」とのこと。
なんか、これもくさいセリフで父が言いそうって思いました。
私への言葉は「いつも心配している。。頑張れよ」とのこと。
・・・ありきたりの言葉というか。。ちょっと拍子抜け。
鈴木さんに言わすと、父の母への愛がすごくて、あまりコメントない感じとのこと^^;
そして、姉への言葉は「何も言うことがない」との事でした。。
えーそれはないでしょ!って思いました。。
そして、父にひとつお願いされました。
仏壇にお酒をあげて欲しいとのこと。
お酒のメーカーも指定して言われました。
そうなんです。父は日本酒が好きでした。
カウセリングの後、実家に電話しました。
母に聞いたところ、そういえば毎日、お茶はあげてるけど、お酒はあげてなかった。との事。
父が言ってた言葉を伝えると、「ばかじゃない?」といいながら嬉しそうでした。
姉にも、がっかりするかも。。と思いつつも父の言葉を伝えたところ、
そういえば病室で「何か私に言い残したことない?」って聞いたら、
「言うことは何もない」って言ってた。だって。
姉はとてもしっかりしていて、よく父にも意見を言ってたからなぁ。。
姉の心配はしてないよってことなのね。きっと。。頑張れアタシ!!^^;
と、
私の体験はあまり驚くところなく寂しいですが、
子どもが欲しいといってた友達が
もうすぐとの言葉でその後すぐに妊娠が判明したことや、
思いもかけない予言もされて、
それが後になってその通りになった方もいたりして、、びっくりしました。
他にも、沢山の事を聞いていますが、個人的な内容なので掲載は控えますね。
でも、反対に予言が当たってない方もいます。
これからなのかもしれないけどね?
受け取る方もそれぞれです。
紹介するにあたり、絶対にとかは言えないのですが、
何か迷っていたり、不可抗力でどうにもならない悩みがあるなら
誰かの言葉を参考にするのもいいのではないかな?と思います。
そして、それで何かしら救われることを私は願っています。
今まで、知り合いの方などに、鈴木さんを紹介はしていましたが、
このようにイベント的にお願いするのは初めてです。
快く私のお願いを聞いてくださった鈴木さん、感謝しております。
カウセリング料は1回につき3,500yenです。
カウセリングは、個人的なことが主なのでプライバシーを守る為、1対1で受けます。
待っている間はお茶やお茶菓子を用意させていただきます。
時間は、その方によって違ってきます。
30分で終わる方や1時間以上の方もいます。
ご希望の方はまずは店頭にて、お申込みください。
(一度、御来店くださっている方は電話やメールでの申込みでもOKです)
お待ちしております。
7月12日(火)
8月 9日(火)
8月10日(水)
鈴木さんのご好意により、滞在時間を延長してくださることとなりました。
可能なかぎり、お受けしたいとのことです。
予約状況は、トップのメッセージボードに記載致します。