我が魂の指揮官 | 「魂が震える話」ブログ

「魂が震える話」ブログ

成功者の名言、いい話、泣ける話、気付きのブログ。この「魂が震える話」を見て、多くの人が元気になって頂けたら幸いです。

いつも読んでいただきありがとうございます音譜


感謝しますニコニコ


おはようございますアップ



昨日畑に行って、


枝豆を収穫してきました♪


はいっ!


夏はやっぱりビールと枝豆♪



よっしゃ!いきますっ!



昨日久しぶりにDVDを借りてきて、



「インビクタス‐負けざる者たち」



という映画を観ました♪



実話のお話で、その映画である「詩」が出てくるんですが、


すごく痺れましたのでご紹介いたします♪



南アフリカの黒人初の大統領、



“ネルソン・マンデラ”氏



1994年に大統領に就任するんですが、



それまでの27年間は、



反体制活動家として投獄されていた・・・



つまり、



牢屋の中に27年間です!



そして、



その時の“ネルソン・マンデラ”氏を支えた「詩」がこちらです・・・



 ↓



 ↓



 ↓



「私を覆う漆黒の夜


鉄格子にひそむ奈落の闇


私はあらゆる神に感謝する


我が魂が征服されぬことを



無惨な状況においてさえ


私はひるみも叫びもしなかった


運命に打ちのめされ


血を流しても


決して屈服はしない



激しい怒りと涙の彼方に


恐ろしい死が浮かび上がる


だが、長きにわたる脅しを受けてなお


私は何ひとつ恐れはしない



門がいかに狭かろうと


いかなる罰に苦しめられようと


私が我が運命の支配者


私が我が魂の指揮官なのだ」



ウィリアム・アーネスト・ヘンリー(イギリスの詩人)



どんな状況であろうと、


どんな環境であろうと、


本当に、


本当に、


大切なのは、


「私が我が運命の支配者、


私が我が魂の指揮官なのだ」



ということですね♪


自分がどう思うか?


何を思い何をするか?


ですね♪



【負けたらいかんぜよっ!!!】



「登山の目標は山頂と決まっている。


しかし、


人生の面白さはその山頂にはなく、


かえって逆境の、山の中腹にある」



by 吉川英治(小説「宮本武蔵」より)



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですニコニコ



【魂の緊急告知】



お待たせしました♪


第8回boozu塾のお知らせです☆


テーマ


[生きる]


「世界とか、大きなことは考えられない。


ただ、今を精一杯生きている。


“大人になるまで生きる”


それがわたしの夢だから・・・」


講師 池間哲郎


日時

9月19日(日曜日)


受付 午後5時30分

開演 午後6時


会場サンウェルぬまづ


(055-922ー2020)


受講料 2500円


お申込み

info@boozu.jp


055-963-7877


※チケットに限りがございますのでお早めにお買い求め下さい


満席になってしまった場合、当日券はございませんので予めご了承くださいませ。


池間先生のお話。絶対に聴いた方がいいです!


生き方が変わります♪