病理検査の結果 | まいにちのくらし

まいにちのくらし

2012年9月 印環細胞癌(胃癌)だと告知されてからの日々の記録

2015年4月 娘を出産

退院前に、結果がでたと先生に言われ、私と母とで聞いてきました。



手術前から、リンパへの転移の可能性が高いこと。


術後、抗がん剤治療をすると思うこと。


手術前の膵臓の話。



色々と話てきました。



抗がん剤をするなら、卵子凍結をしようかとか、悩み事もたくさん、不安もたくさんの日々を過ごしてきました。



結果的に、



たくさん取り切れるだけ取ったリンパへの転移が一つもなかった。


胃は3層になっていて、私の場合2層目でぎりぎり止まっていて、胃の外へは癌はでていなかった。


お腹の中に水?をいれて検査したが、癌細胞はでなかった。


これらの結果から、私のステージは1bとなりました。



早期ではないものの、1bなので、抗がん剤なしの3ヶ月に一回の定期検査で経過観察になりました。


5ミリ以上の癌細胞は体にはないものの、ミクロ単位のは発見できんらしく、再発の恐れは十分あります。


1bでも、抗がん剤してる人はいるし、これでいいのかとも思うけど、先生たちが話合って決めたみたいな


ので、とりあえずは従います。


5年間、再発がなければ完治です。



これから、常に再発への恐怖を抱えていかなければならないけど、前も向いて生きていくしかありません。


告知から退院まで1ヶ月ちょっとで終わった。


全てが終わったわけではないけど、手術が終わって、正式なステージも分かって、ホッとしています。


これからは、充実したまいにちを送っていきたい。


1日1日を大切に、家族、友達を大切に、過ごしていきたい。


当たり前のまいにちが、とても幸せなんだと思いました。



これからも、どうぞよろしくニコニコ