各地で開催されている『フィトケミカルズ講座』
どこも那須からだと遠くてあきらめてましたが
なんと~~
湯川智恵美先生が那須高原に来ていただけることになりました


お世話人はめろんママさん
私も微力ながらお手伝いをさせていただきま~す
ご質問等もお受けいたしますよ!(^^)!


日程はすでに先生にご提示いただきましたのでご確認ください
受講料・場所等詳しい申し込み方法などは近日中にアップいたします


講師:湯川智恵美(フィトコスメデザイナー)
JAMHA 認定スクール講師、自然化粧品会社にて商品開発サポートなどに携わる
NPO法人メディカルハーブ協会 ハーバルプラクティショナー
日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

先生のブログはこちら→ 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


フィトケミカルズ講座 
~植物化学成分とコスメつくり~
ハーブに含まれるフィトケミカル(植物化学成分)の作用・構造・抽出法・用途(主に外用)について学び
最終的には実践で生活に活用できるよう知識と実技の両面から学んでいきます。




≪7月10日≫


  第1回 フィトケミカルズとその作用 

   ・植物化学の基礎
   ・成分とその成分をもつハーブについて

    (抗炎症成分、消炎成分、保湿成分、美白成分、
    芳香成分など
)


  第2回 フィトケミカルズの抽出法・基礎編 
   ・水溶性・脂溶性の成分の分類、および抽出法
    抽出基材について
   【実習】 チンキ剤の作成>
   ・参加者の抽出したい成分を意識したチンキ剤を作成


≪9月4日≫

  第3回 フィトケミカルズの抽出法・応用編 
   ・基本の抽出法をもとに応用した抽出法を学ぶ
   ・ウルトラ抽出、芳香蒸留水、アロマチンキ剤など
   【実習】 浸出油(ウルトラ抽出)の作成

  第4回 フィトケミカルズと油脂・その機能性 
    
・脂溶性成分について
   ・各油脂の構造・作用と脂肪酸について
   【実習】 油脂(浸出油)を利用したクリームの作成


≪10月23日≫

  第5回 フィトケミカルズの色素とその抽出法 
  ・各色素の作用と抽出方法を学ぶ
   クロロフィル系色素、カロチノイド系色素、
   フラボノイド系色素 など

   【実習】 色素を利用した入浴剤の作成

  第6回 皮膚のメカニズム・保湿の作用機序
   ・保湿の作用機序&保湿ハーブの紹介
   ・市販の化粧品基材について
   【実習】 皮膚の作用機序にそった
       「化粧水のもと」作り


 
11月26日≫11月6日

  第7回 皮膚のメカニズム・美白の作用機序 
   ・美白の作用機序&美白ハーブの紹介

   ・市販の化粧品基材について
   【実習】皮膚の作用機序にそった化粧水作り


  第8回 皮膚のメカニズム・抗酸化の作用機序 
   ・抗酸化(アンチエイジング)の作用機序&
    抗酸化ハーブの紹介
   ・市販の化粧品基材について
   ・各回で学んだことの総復習

   【実習】 皮膚の作用機序にそった美容
        (アンチエイジング)ジェル作り



≪12月4日≫

  第9回 皮膚のメカニズム・炎症の作用機序 
   ・炎症の作用機序&消炎・抗炎症ハーブの紹介
   ・体質改善・身体の内側からのケアについて
   【実習】皮膚の作用機序にそった消炎ジェルクリーム作り



  
第10回 毛髪のメカニズム・ヘアケア 
   ・毛髪のメカニズム&ヘアケアハーブの紹介
   ・毛髪とホルモンの関係について
   【実習】石けんシャンプー用のジェルリンス&ヘアオイルの作成



アランビックを使用した蒸留会
銅製蒸留器(アランビック)を使用してハーブの蒸留をします。
また、蒸留したてのハイドロソル(芳香蒸留水)を利用して、手作り化粧品をグループ作成します。
 *こちらは希望者多数の場合開催いたします。






ポチッと応援嬉しいです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村