なんかカレー食べたくない?


ってことで訪れたのは神楽坂にある想いの木というインド料理屋さん!


前日に予約の電話をしたら、


インド人の方が出てくれて応対してくれたんですが、


ものすごーく対応がよくて好印象!


予約するんだから名前と連絡先をお伝えするのは当然なんですが、


その前にご自分の名前を名乗ってくれたんです。。。


この丁寧な対応はめったにないかなぁ~と感動。







で、ネットで色々調べてみると、


こちらのお店は以前、カリカリという名前で築地にあったとのこと。


2010年2月に神楽坂で新しくお店を移転させたんですって~。


いったいどんなカレーが食べられるんでしょうね・・・。


むふふっ、楽しみ!







目指すは神楽坂上の交差点あたり。


神楽坂通りをぐんぐん上って、


神楽坂上の交差点を過ぎたところの左手に


小さな看板が出ています。


1階は焼肉屋さんだよ~!


狭くて急な階段を登っていくと、そこには重厚な木製のドアが・・・。


ちょっとこれ開いて入るの勇気いるよね。(笑)


恐る恐る扉を開けると、あら?まるで店内は落ち着いたバーのような雰囲気。


照明もかなり暗くていい雰囲気ですね~。


なんかカレー屋さんのイメージじゃないっ!(笑)







予約したときにテーブル席はいっぱいでカウンター席でもいいですか?


と言われていたので、通されたのは一番奥の壁際のカウンター席。


でもここが結構アタリで、


なんかちょっと古風なカフェに来たような雰囲気で意外と落ち着けます。


テーブルにはモスグリーンの布製ランチョンマットが敷いてあって、


お皿とフォーク&スプーンがスタンバイ。


ちょっとお洒落なイタリアンみたいですね~


席に座るとすぐに陶器のうつわでお水を持ってきてくれます。


一口飲むと、あっ、ほんのりレモンの香りがしてお水が美味しい~☆


本当はなんかワインでもグラスで飲もうかな~なんて思ってたけど、


飲み物はこれでいいかもな気分になってしまった。(笑)








まずは「マサラカシューナッツ(600円)」をオーダー。


素揚げしたカシューナッツとトマト、玉ネギを香辛料で和えた


ナッツ好きにはたまらないおつまみです♪


オーダーしたときに


「香草が入っていても大丈夫ですか?」と聞いてくれるので


苦手な方は外してもらうことも可能。


ワタシは香草も大好きなので、そのまま持ってきてもらったのですが、


トマトや玉ネギと香草の風味とスパイスの味わいに


ちょっと酸味が加わって、爽やかなマリネみたいな印象!


ナッツも香ばしくて思わずパクパク食べてしまいました。


へぇ~、これ、やっぱビールが呑みたくなるかも!?(笑)







続いてチョイスしたのは「シーシカバブ(1260円)」


鶏挽き肉に細かくカットした野菜を混ぜて串状に成型したものを、


カルダモンの風味をつけてたんドールで焼いた炭火焼料理です。


シーシカバブっていうと羊が多い気がするんですけど、


こちらのは鶏肉なのが珍しいですね~!!


サンバルという緑の辛いソースを一緒に持ってきてくれるので


それをつけていただきます。


こちらもタマネギなどの野菜が入っていて香草の風味がいいですね~!


そしてサンバルが結構辛い!(笑)


やみつきになりそうです。







そして続いて登場したのは「チーズティッカ(980円)」


とろけるチーズをパニールというインド式チーズに包み揚げたもので、


見た目はまるでがんもどきみたい。(笑)


中のチーズはチーズと言うよりお豆腐?


さっきと同じサンバルソースと


やや辛いビンダルウソースみたいなものにつけて


いただきます!


いやはや、これまたヘルシーな感じで美味しい~!!!







いよいよカレーの登場!


もう種類がいっぱいありすぎて選べないんですけど、


悩みに悩んで「バターチキン(1580円)」をチョイス!


濃厚な甘みとコクがおいしすぎます~~~!!!


あとからじんわりと辛さが追いかけてくる感じ。


チキンは小さく切ってあって柔らかくて美味しいね!


針生姜も入っていてポカポカ体もあたたまります


そしてこのカレーに合わせてチョイスしたのは


「胡麻ナン(530円)」


黒胡麻がたっぷり入ってて、香ばしくてモチモチしてて美味しい~


美味しかったでごちそうさまでした!







最後はぐるなび のクーポンでマサラチャイのサービスを。


小さな小さなエスプレッソカップのような上品な感じ。


これまたしっかりスパイスが効いていて美味しかった~!


でももうちょっとたっぷり飲みたいかも。(笑)








全体的に高めなのと、ちょっと量が少ないかな~


って感じですが、


味はなかなか美味しいし、店内の雰囲気が洗練されていてぐぅ!


お料理ごとにお皿を交換してくれるし、


温かいものには温かいお皿を用意してくれたり、


おしぼりがちゃんと最初と最後の2度出してくれたり、


応対が丁寧なのもよいね!


また機会があったら行ってみたいな~





想いの木
新宿区神楽坂5-22 2F
03-3235-4277
月休
11:30~15:00LO、17:30~22:00LO
http://www.omoinoki.com/