毎日ロザフィ練習の結果 | あみにこり~一宮・稲沢で「あみかのハンドメイド・カラーセッションでにっこり笑顔」を目指してとりあえずやってみる試行錯誤ブログ~

あみにこり~一宮・稲沢で「あみかのハンドメイド・カラーセッションでにっこり笑顔」を目指してとりあえずやってみる試行錯誤ブログ~

【ロザフィ】【フラージュ】【ハンドメイド】【MAYAカラー®セラピー】【TCカラーセラピー】【数秘&カラー】【メモリーオイル】【高齢出産・育児(娘8歳、小2)】

こんにちは。あみかです。

何だか喉がイガイガする・・・
どうやら風邪ひいたかな。

季節の変わり目で
体調を崩しやすいので
どうかあなたもお気をつけくださいね。

健康第一ですから(^-^)

さてさて
昨日寝る時に気づきました。

右手の親指の関節のところに
タコができてる~!

毎日ロザフィの練習してるから
ストッパーが当たるところにタコができてました。

いやね、練習というか
本当はいい加減本番にしたいんだけどね。

バレッタに6個のバラを張り付けるんだけど
私が作ったバラの大きさが大き過ぎて
6個つけられなかったの(>_<)

ちょっと大きいけど
張り付ける時に
ぎゅぎゅっとつけたら
何とかいけるかな?と思ったんだけどね。

無理だった(>_<)

仕方なくぺりぺりっとはがして
やり直すことにしました。

せっかくレッスンの時は
先生がお持ちの
私が持ってない色のペーパーを
使っていいよ~っておっしゃってくださったので
お気に入りの色を選んだのにぃ(>_<)

その後も練習を続けているけれど
ちょうどいい大きさにならないんだよなぁ。

何とか大きいバラを巻くのにも慣れてきたと思ったら
今度はこんなハードルが・・・

タコができるってことは
バーの持ち方が悪いのか
力を入れ過ぎているのかな。

試行錯誤は
まだまだ続くようです。

-----

ランキングに参加しています。

にほんブログ村
↑コチラ1日1回ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪

ありがとうございました。