釣行15 2016年6月4日・5日 ショアキャスティング | たくすけの津軽釣り日記

たくすけの津軽釣り日記

青森県の津軽地方と秋田県北部河川を中心としたショアソルト・トラウト・鮎のヘッポコ釣行記。
ここでは教えてもらったルアーやポイントの詳細はナイショにしてます。
想像しながらご覧ください。(笑)

16:00現着。
ワゲモノと合流して激流ポイントへ向かう。
途中、パチャッと跳ねたベイトがイワシっぽい。
そして外海ではゴメが群れている。
とすると、激流よりもこっちのほうが可能性が高い。
マダイもありうる。

そこを狙えるポイントで撃つ。
が、まったく無反応。
ゴメが近くまで来てもダメ。

20:00までやって0点。

高台の駐車場に移動して、ビール&ワイン。
ツマミはエビのマリネ。
車中が玉ねぎ臭い(笑)
ここで、このキャンプ地のすぐそばに墓地があることを知る。
せめて反対側で寝よう。

02:00起床。
02:50現着。
ベイトっ気はないが雰囲気はいい。
キャストしていると足元の払い出しでゴゴンとバイト。
が、フッキングせず。
サカナが小さいのか。

そのあと、ワゲモノに本命がヒット。
さすが通っているだけある。
シーバス70㎝超。
腹がぺったんこなのはベイトがいないってことか…。

オラは青白いフクラゲを4尾。

07:30一旦アガリ。
帰り途中、岩の上でズルっと滑ってリールがガチャン!
ステラが壊れてしまった。
フェルトスパイクのシューズが限界を迎えている。
ジツは今日1日で2回滑っているのだ。
壊れたのがリールでよかった。
場所次第では事故に直結する。
リール修理&シューズ購入が確定。

足元の憂いを残して磯には入りたくない。
今日はここで終わりだ。

竹浪釣具店に寄って帰ろう。