カチガラス | フランス語と英語

フランス語と英語

フランス語と英語の語学ブログ&旅の記録。仏検1級合格を目指しています。
英検1級取得(2007年)、TOEICベストスコア985点(2009年)、仏検準1級取得(2014年)、DELF B2取得(2019年)
一緒に楽しく勉強しましょう(^o^)

6/6(金)に久留米市の筑後川と宝満川に挟まれたエリアを歩いていたら,一緒にいた先生が「あの木の辺りに鳥が2羽いるでしょ」と。



・・・どこ??

何度も位置を聞いて,カメラでズームしながら探してようやく発見。

こんにちは。

こちらの鳥はカチカチと鳴くので「カチガラス」と呼ばれているそうです(本名はカササギ)。カチカチ=勝ち勝ち,と鳴くことで縁起が良いとされ,豊臣秀吉が朝鮮出兵の時に連れていったとのこと。

翌日(6/7),一人で宮の陣駅に向かい筑後川沿いを歩いていたら,また会いました。


フランス語ではなんという名前なのかなと調べると
pie bavarde (ピ バヴァるド)

「おしゃべりなピ」・・・?

pie(ピ)は「カササギ」という意味だったので,
おしゃべりなカササギ」。そんなに騒がしいのかな?

形容詞bavard(e)の動詞は
bavarder(バヴァるデ)「おしゃべりする」

英語では

Eurasian magpie(ユレイジアン マグパイ)
「ユーラシアのカササギ」

棲息地域で命名したのでしょうか。

さて,6/30(月)が通信教育のレポート締切日につき,今週はもうブログを更新できないと思います。また来週(^_^)