頭髪ブログ 写真で見る育毛経過ブログ -2ページ目

頭髪ブログ 写真で見る育毛経過ブログ

30代後半。スカルプD、ミノキシジル、育毛サプリ等による、育毛経過の頭髪ブログです。

昨日の記事で石膏ボードを取り付けまで書きましたが、その続きです。
と言ってもちょっとしか進んでません。

昨日、今日とお休みでしたのでクロスを張る前の下地作りを行いました。ボードの継ぎ目には、アサヒペンのネットテープを先に貼って、その上からパテを塗りました。ビスの部分もパテ処理です。ここまでは昨日のうちにやっておいて、今日はパテの凹凸をならす処理をしました。紙やすりで削りますが、削り粕が出るとはネットで調べてあったので、とりあえず床や近くの壁に新聞紙で養生しました。
狭い範囲ですので、それほどでもなかったのですが床にはしていて正解のようでした。
そこそこ適当に切り上げてしまいましたが、下地は大事。と言うのも、部屋のクロスを以前、自分で張替えしたのです。そのときは古い壁紙を剥がして、もうそのまま張ってしまったのですが、ちょっとした凹凸でもクロスを張ると結構目立ちます。わぁ馬鹿に出来ないなと思った次第です。
でも今回は場所が場所だし範囲も狭いので、そこそこにしておきました。

ただこのスペースを何に使うか正確には決めていません。机を置くか、クロゼットにするか、棚を作るか、それくらいですが。クロスはアクセントをつけようと思ってるので、柄とか色とかあるやつです。来週はクロス張りの予定です。

ボードにパテ





アサヒペン 粘着タイプ パテづけ用ネットテープ 幅50㎜×長さ20m/アサヒペン
¥価格不明
Amazon.co.jp
こんばんみ~

生きてますよっ!

さてさて、お尻入れ、じゃなくて押入れのリフォームの続きです。今更です。そう今更です。
今自分のブログで確認してみたら、去年の10月ではないですか!
ようやく取り掛かりました。先月くらいからボチボチとやってたんですがね。

天井と壁に石膏ボードを取り付けて、床もベニヤと化粧板を貼り付けて・・・
まずホームセンターで石膏ボードや板を購入しましたが、島忠さんで軽トラックを借りました。軽トラックに積み込むのにも、初めて石膏ボードなんて持つものだから、1枚目を荷台に積もうと思ったらボードの角を床にコツンと、軽く欠けさせてしまいました。
それを見ていた近くに居たやさしい警備員さんが手伝ってくれたので、無事家まで運べました。滑り止めのついた軍手があると大分違います。

ボードの張り方についてはネットで検索しても自己流にはなりますが、他でも書いてあるようにカッターで切り込みを入れてポッキッとやると簡単にカットできました。切り込み具合は、そんなに深くなくても大丈夫ですが、浅すぎると切り口が汚くなります。
また、寸法もなるべく隙間を作らないようにしつつ気持ち小さめにカットしても、そもそもが歪んでいたりして上手く収まらない(大きくて嵌らない)時があります。となると、その分をカットというより削ることになるのですが、これがまた厄介です。ほこりも出ますし二度手間です。だからもう少し気持ちを大きくしました。

ビスはそれなりに綺麗に打てた感じです。ボードの切れ端にビスの間隔の印をつけて縦方向に当てて定規代わりにしました。
初めてにしては上手く張れたのかなと思います。

そこまでは。
続きは後ほど・・・

押入れのリフォーム、石膏ボード

そうそう先週?の答えは・・






先日の記事:「押入れ 改造・リフォームの巻き1」 で書きましたが、押入れのリフォームをするに当たり、天袋の中のモノを全部外に取り出しました。とっておいたカセットテープも今日の燃えるごみで出してしまいました!
天袋にはほとんど使わないものを詰め込んでいたわけですが、その中に父と母が使っていた鏡台の鏡を外した部分も突っ込んでおいたんですね。鏡は外して部屋で使ってます。
鏡台の引き出しの中には、父と母のコマゴマしたものが少し入っていたような記憶でした。鏡台も処分するからと、引き出しを開けてみたら・・・・

びっくりしますわ自分に。すっかり忘れてた。忘却とはこのことか。

NTTドコモのシティフォン?てやつですね。たしか「P151」だったと思います。初めて持った携帯電話。その充電器の箱だけって、どれだけ・・・

続きまして

ラビナス!懐かしい。そんなの使ってたっけ?

この箱は自分のではない(はず)。父か母が買っておいたお土産でしょう。中身が気になる~

ロボー!ロボー!何それ?

その前に、こんなものが~

親父殿・・・

ロボーの謎は次週明らかに!