筋肉少女帯の奇跡-mmd5shuunenn.jpg

5年前の今日、2008年2月14日……
一つの動画がニコニコ動画にアップロードされました。



3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025





全ては、ココから始まった……!



というわけで、MikuMikuDance5周年です!
おめでとうございます!
MMDを開発された樋口Mさん、本当にありがとうございます!

私も含め、何人の人生を、MMDは狂わせてしまったのだろう……?w

上の動画、もちろんMMDの機能もすごいのですが、樋口Mさんの説明、動画の作り方も非常に上手です。さすが。




そして、MMDは樋口Mさんだけのチカラで出来上がったモノではなく、元々の初音ミクの3Dモデルのデータがありました。



テスト3 初音ミク3Dデータ再配布とステージデータ配布
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1654558







あにまささんが、
「アニメーションマスター」
というソフトで作った、この初音ミクの3Dデータを配布したから、樋口MさんがMMDを作ろうと想起したワケです。

あにまささん、本当にありがとうございます!

ニコニコ動画がつないだ、無料の連鎖ですね。

そしてそれらはどんどん連鎖していき……
たくさんのモデル、たくさんのモーション、たくさんのステージなどなどが無料で配布されているという、よく考えたらありえない環境が、MMD周辺に整っているワケです~。

私も、本格的にMMDを触り始めたのは去年の年末からなのですが、
MMDを触ると、できるコトが増えます!

MMDでダンス動画や、映画も作れてしまうのはもちろん、
一番上の画像、このような静止画も作れるし……
私のようにイラストが描けない人間でも、いろいろな画が作れます。

筋肉少女帯の奇跡


こんなふうに・・・



筋肉少女帯の奇跡



出来の良い3Dモデルを使えば、カンタンなポーズを取らせるだけで、絵になるのです。

モデラーさんには、本当に感謝です!

ココから、マンガを作ったりもできますし……
静止画の組み合わせでも、PVを作ったりできます。



今回、MMD杯に出す動画を作るために、AVIUTLというフリーの映像編集ソフトを使ったのですが、
AVIUTLも、フリーソフトと思えないほど高機能!

MMDとAVIUTLの組み合わせで、さまざまな動画が作れます。
作れてしまうんです!

作れてしまうとわかったら、もう私には作りたい動画のアイデアがいっぱい出てきて……
悶絶です!w

ああ、いろいろ作りたい……!
もう、MMDの無い生活には戻れませんw



というわけで、とにかく……
全てのMMDに関わっている方に、ありがとう!
私ももっとMMDを使いこなして、いろんなコトをやってみたいと思っています。

そして、少しでもMMDに興味を持っている方!
とにかく触ってみてください、MMD!
楽しいです。
スキなキャラクターをスキにできます!w

ニコニコ動画には、「MMD講座」のタグで、MMDを一から教えてくれる動画もありますし。
まずは、静止画を作って、「ニコニコ静画」のほうに投稿してみるのがいいんじゃないかな?



おめでとうMMD!
ありがとうMMD!
コンゴトモ、ヨロシク!

へそ天!
ゆないキズトでした!