FAT(Flower Atelier TOMOKO)基礎クラスのお正月アレンジは、

ピンクの和風花器にアレンジしてみましたバラ


プリザーブドフラワーはピンポンマム、小菊、バラ、デンファレ、イワヒバ、ペッパーベリー、


自然素材のドライ物は松笠、稲穂、ピナスカプリシャス(何の実かわかりません)を使ってみました。


今回このアレンジにどうしても使いたかったは、イワヒバと羽子板の羽羽です。


イワヒバは、扱いが難しいですネあせる


羽は、とても小さいものですが・・・軽快な動きを出してみました。


細かい作業が多く・・・


ガーン アレー汗なかなか進まないワァ・・・あせる



ショック! 思うようにアレンジが出来ないワ・・・ダウン



プリザーブドフラワー/フラワーアレンジメント教室       =F.A.TOMOKO= 守谷市・取手市 



プリザーブドフラワー/フラワーアレンジメント教室       =F.A.TOMOKO= 守谷市・取手市 


目 考え過ぎかもネ(*^.^*) 


サンプルが作ってあるので、それを参考にしてください。


あまり個性を出し過ぎると・・・デザインが壊れてしまいますヨ( ´艸`)



プリザーブドフラワー/フラワーアレンジメント教室       =F.A.TOMOKO= 守谷市・取手市 


小さい作品でも、少量ずつとはいえ花材の種類がいろいろ入ると、バランスがとても難しくなります。


たまには、思うようにいかないこともありますヨハート


確実に上手になってますハート


お疲れさまでしたブーケ1


ペタしてね