帰ったらしっかりとまとめるつもりですが忘れそうなこともあるので毎日簡易の日記を書いておきます



旅行はひとまず初日は石川県の和倉温泉を目指すといいことで米原方面長浜に向かいました
朝の6時45分ぐらいに出発し青春18切符なので特急には乗れないということで新快速か快速しか

選べなかったんだけど新快速は混んでいたので快速でのんびり行くことに
まだ最初だったので1時間半の電車もそれほど疲れなかったかな

長浜では次の電車まで30分ぐらいあったので駅から見えた長浜城に行くことに
それほど時間もなかったので軽めに長浜城の近くまで行き近くの琵琶湖のほとりまで行ってました
それにしても琵琶湖はちょっと汚なすぎて萎えましたね

そこからは電車に乗られ敦賀に向かい10分ぐらい待ち時間があったので町並を眺めながら一服
次は金沢までの電車だったんだけど敦賀からかなりの距離で途中福井を経由して2時間ほど

かかりました
そこではゲームや小説を読んでる余裕もなくずっと寝てましたがそれでも疲れが取れず金沢に

着いたときはグダグダでしたけど
しかもその電車の前の席に中国人かそこらのアジア系の外国人が乗っていて言葉はヨーロッパっぽい

言語をひたすら話していてうるさかった…
特に3人いたなかの真ん中の奴は終始喋りっぱなしでこっちは眠いのに邪魔をされていたので

イライラしましたね

それでも金沢は栄えてることもあって色々と面白いオブジェもあって観光客らしく写真を撮ってました
コンビニに寄ったりして昼飯をどこでとろうか悩むも面倒になったので近くのイオンで済ますことに
4時過ぎに金沢を出る予定だったので駅にあるショッピングモールとかをうろうろしてました

そこから1時間半電車に揺られ着いたのは七尾駅
そこでのと鉄道に乗り換え一駅先の和倉温泉駅に到着しました
もう金沢で旅館の予約はしていたのでGoogleマップでのんばり歩いて行き旅館「花ごよみ」に

泊まりました
ある程度下調べをしていったんだけどその周りは温泉地らしくホテルや旅館が山のようにあり、

中には20~30階建ての豪華なものも

泊まる旅館に着いた頃はもうクタクタで疲れきっていたので食事か温泉か聞かれ即座に温泉と

答えました
入りに行くと規模はそれほどだったけどこの時間は誰もいなかったので友達と貸切状態でした
その温泉で顔を洗ってみるとやたらと塩辛かったのが印象的です

予算の関係で10000円ほどの宿泊費だったんだけど食事はかなりの豪華さと量でした
品数も15品ほどあり日本海でとれた海の幸など美味しい食事で、お腹も満たされ気がついたら

寝てました
朝には散歩に行き6時ぐらいから近くの七尾湾の方で日の出を見て、この旅で一番キレイな風景に

なるんじゃないかなというほどの絶景が広がっていました

朝風呂に入りまたも豪華な食事を頂きこれからの目的地を話し合った結果名古屋に向かうことに
ただまた普通で行くのでどうやら7時間ぐらいかかるようなので昼寝や読者などをしながらゆっくり

向かいたいと思います
最初は電車に何時間も乗るのはしんどいと思っていたけど不思議なもので慣れていくものなんでしょうね
たまにはこういったのんびりした旅もいいかもしれません



というかまとめる予定なのに思ったよる長々と書いてしまった
まぁまとめるときには写真なども載せたいのでまぁいいかな