無料でEメールが使えるフリーメールサービスでは検索エンジンと同じくYahoo!メールかGmailの二択しかないと言っても過言じゃない感じの2018年の状況ですが、今月、Gmailが大幅にアップデートされました。

 

アップデートはされましたが、すべてのGmailに全部適用というワケではなく、あくまでも自分で選べば、新しいアップデート済の仕様に変更できるというものです。比較的、Googleは新しいものを「押し付ける」のではなく、「試用期間」を設けることが多いので楽ですね。

 

今回は、UI/UXが刷新されているので、使いやすくなっていると思います。デザイン性の高さは流石にGoogle、素晴らしいです。

 

そして、AIも搭載されているようで、あまり読んでないメールマガジンなどは登録解除を推奨してくれたり、逆に重要だろうと思われるメールは見落としがないように注意喚起してくれるみたいです。GoogleのAI技術がこんなところにも活用されているというのは驚きです。

 

今回のアップデートで最も注目の機能は「情報保護モード」です。このモードで送信したメールは転送やコピー、ダウンロード、印刷を制限できるので、キャプチャーしたり、PCで表示させてスマホやデジカメで撮影しないかぎり、情報漏洩しないというものです。

 

さらにメールに閲覧期限を設定することができるので、事実上、消滅するメールともいえます。まるでスパイ映画のような指示メールをGmailで実現できるということです。

 

Gmailが一気に進化した感じですラブ