指定校推薦の資格 | 海外、誰トーイクTOEICのブログ

海外、誰トーイクTOEICのブログ

英語会話を身につけて、海外へGO

Q. TOEIC600点と英検2級 どっちが取りやすいやろか?




TOEIC Q&A




Q. TOEIC600点と英検2級 どっちが取りやすいやろか?




今、高校三年生や。大学に指定校推薦で行こうと思ってまんねん。
でも、資格をなあんも持っておらへんので、これから取得しようと考えてい まんねんわ。




ほんで、ご質問なのやけどアンタ、
TOEIC600点と英検2級はどちらが取りやすいでっしゃろか?




英語は、一番得意な科目や。




A. これから取り組むのなら、時間的には機会が多い「TOEIC」でっしゃろ。




TOEICのメリット



・年間9回、受験機会があるちうわけや。

・受験から3週間でスコアをネットで見ることが出来るちうわけや。




TOEICのデメリット


・ビジネス英語を勉強する必要があるちうわけや。

・TOEIC専用の問題集に取り組む必要があるちうわけや。




ビジネス英語は、英語が好きならこれから必要な単語ばかりや。

600点は数万人の受験生の平均スコアやので、

それほどハードルは高くおまへん。




英検のメリット


・出題範囲が高校の英文法(センター試験と同じ位か、ちびっとやさしいレベル)

デメリット


・年3回しか受験機会がないちうわけや。

・受験から合格発表まで3ヶ月かかるちうわけや。




ちうことで、二つを比較するとTOEICの方が取得しやすいやけどアンタ、

高校の英語が好きで、センター試験レベルの英語ができるなら

英検の方が取りやすいと思うで。




指定校推薦希望やので、ワイが思うには9月頃までには

資格を持っとったほうがええんやないでっしゃろか?




時間的にはTOEICや。


これからやと、2012年度第1回英検試験日が6月10日(発表は7月末ー8月)、

第2回英検試験日は10月14日(発表12月末ー1月)で、

英検の場合だとわずか1回しか機会がないや。






TOEICで確実にスコアアップする方法

TOEIC攻略