付加疑問文 | スキあらば英会話

付加疑問文

追加です。

先ほどの記事で

You have nothing to lose, do you?

という文を書いた時に、「do you?」か「don't you?」か
一瞬迷いました。


付加疑問文は、ふつうは「肯定文には否定、否定文には肯定」と
機械的に付ければいいのですが、この場合は You have nothing
なので否定文扱いなのですね。


文法書には次の文で説明されていました。

Nobody phoned while I was out, did they?
(私の留守中に誰からも電話はなかったでしょうね。)

 *主語がnobody だから否定文として扱われ、付加疑問は肯定形になる



ちなみに私が使っている文法書はこれ。

英文法解説
英文法解説
(江川泰一郎・金子書房)。


例文が抜群に良いのでおすすめの、私のバイブルです。


この記事はお役に立ちましたか?
よろしければクリックしてくださいね.
   ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村



[英文法] ブログ村キーワード