spotty:北朝鮮に大規模ネット障害 | スキあらば英会話

spotty:北朝鮮に大規模ネット障害

こんばんは!

明日はクリスマスイブ、という時に世の中が騒がしくなっていますね。

金正恩暗殺の映画がサイバー攻撃を使った脅迫で公開中止になり、
オバマ大統領が「北朝鮮の犯行」と断定し、強く非難しました。

そして、先週末から北朝鮮で大規模なネット障害が発生しています。
   ↓
North Korea's Internet still spotty.
 北朝鮮のインターネット障害続く  (CNN newsより)


spotty はちょっと見慣れなかったのですが、spot(斑点)がある状態。
ポツ、ポツと点在するということで、インターネットがつながりにくいと
いうことを表したのですね。

ちなみにアメリカでは、この意味に近い「ムラがある」という意味で
主に使われますが、イギリスでは「(顔に)ニキビのある」の方が
多いそうです。


北朝鮮のインターネットは今日の午後になって復旧したそうですが、
障害の原因についてアメリカも北朝鮮も沈黙しています。

実際にアメリカによるものだとしても、報復したというより
「その程度のことはすぐできるぞ!」という力を誇示することが
目的だったのではないかと思います。


ではまた。



この記事はお役に立ちましたか?
よろしければクリックしてくださいね.
   ↓
 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村