本当にもう…毎度毎度嫌になるわダウン




アバスチン+タキソール。




同じ薬を投薬していても元気に生活されてる方はたくさんいる。




投薬しながら、仕事もこなしてさ。




なのに私と来たら、吐き気や嘔吐に悩まされ入院までやらかして、




やっとその副作用が軽くなって来て、さぁこれから…って時に




今度は口内炎がひどくなるわ、声がかすれるわで粘膜系がやられにやられ、




結局、前回のblog更新後に鼻水と咳が悪化し発熱。




熱が引いた土曜日からは全く声が出なくなっちゃってえっ




多分咳のし過ぎで、元々抗がん剤で敏感になってた喉が壊れたんだと思う。




だからせっかく今日は休薬だったのに病院へガーン




ホント、自分に腹が立つわむっ




この弱っちい身体、なんとかならんのかなパンチ!








病院では、絶対に風邪だからと内科に行くも




『抗がん剤のことは全くわからないから外科に行って』と一言だけで突き放されて。




いつもこうなんだよね。最初に外科に行かない私がいけない。




わかってる、わかってるって。




でもさ、明らかに風邪でもこわいモノ扱うような感じで診察拒否。




外科のお墨付きがないと診てくれないってどうよ・・・しょぼん




なのに、しっかり初診料は取るっていうのも腹立つパンチ!




診察拒否したやないかぁ!!!パンチ!パンチ!パンチ!








その怒りをおさめるかのように、外科にはさっと手回しして




すぐに診察。(残念ながら主治医の先生はお休み)




すぐに血液検査とレントゲン。




結果待ちの間、時間潰しに売店で飲み物を買って待合の所で待つ。




ちょうど昼の時間帯で、私以外にはもう誰もいない。




ほどなく先生も昼休みに出てきたの。




結果は先生の昼ごはんの後だな・・・と思っていたら、先生と目が合ってさ。




慌てて先生が診察室に戻ったの。そしてすぐに呼んでくれて




「血液検査の結果、まだ途中で上がって来てないのもいっぱいあるんだけど




とりあえず一番知りたかった白血球と好中球も数値は出てたから呼びました。




早く帰りたいでしょ?(笑)




この値だと大丈夫そうだし、レントゲンでも肺炎の可能性はないから




薬を飲んで様子見てもらおうかな~」と。




あっという間に終わっちゃった合格 




私、何か目で訴えちゃったかな??(笑)




とりあえず、喉にきてるヒドイ状態ってことで普通に薬でやっつけていくことに。




十分内科で診れたやないか~パンチ!←まだ言うか、私(苦笑)












声が出ない、内緒話の時のひそひそ声しか出ないってさ、




不便なんだね。改めて実感。




子供達に話したい時は、まず手をパンパンと打って




注目してもらってからジェスチャーで伝えるかひそひそ声で。




ひそひそ声も1分もやってると喉がイガイガしてきちゃうしね。




そうなってきたら筆談。




2階に子供がいる時は廊下の壁を叩いて呼ぶ。




電話がなってもひそひそ声しか出ないから、子供に出てもらう。




ところがいつもの癖で母親が出るだろうと思ってるから、




電話が鳴っても基本的に無反応。




だからパンパンと手を叩いて気付いてもらう。




用事の度にパンパン手を叩いて、どこぞのお殿様か?って感じ(笑)




ピンポンがなるのも困るのよ~。




インターホンに出ても、出てるって気が付いてもらえないしねガーン




セールスだろうがなんだろうが、いちいちズラ被って対応しなきゃいけない。




しかも声は出ないから、相手は最初変な顔するし、いちいち風邪で・・・って




言わなきゃいけないし。




でもこうやって喋れないことで、私は主に何をしゃべりたいのかがよくわかったよ。




いかに子供たちにくどくど同じ用事を言おうとしてるか(笑)




やるまで何回も何回もっ!




しゃべれないお蔭でやるまで少しはおとなしく待つようになったよ(笑)




それに筆談は面倒だけど、言いたいことは一度書くだけで時間差があっても




紙さえ見せれば済んじゃうのね~便利ドキドキ




そんなちょっとした面白い発見もアリ。




きっと今週だけのことだろうから短期間のしゃべれない生活、




楽しみを見つけてやり過ごしてみるわ~ニコニコ




今日は愚痴っちゃったな~、ごめんね。


それから体調不良でブログも読み逃げばっかりでゴメンナサイ!


ポチッと応援よろしく♪


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ


にほんブログ村