「音楽の日」飛び降りネット局の『その後』 | VBCテレビブログ放送

「音楽の日」飛び降りネット局の『その後』

本日(6/27土)深夜、TBS系列局にて「音楽の日」が大々的に放送されますね。

別に祝日でも夏休みでも何でもない日にヤケ○ソまがいに長時間、音楽番組やるのもどうかとは思いますが・・・。もう少し時期を選べよ!と。

ゴールデン帯だけならいざ知らず、深夜帯もブッ通しで放送するという・・・ecoな編成じゃねぇなぁと(笑)まぁTBSは普段から24時間放送ですけどね。

ただ、地方系列局だと日本テレビ系列局と違って夜通し放送しているTBS系列局は割と限られるので、深夜帯だと殆どスポンサーもつかないだろうしツラいものがあると思いますけどね・・・(泣)

音楽好きにはタマラん番組なのでしょうが、音楽オンチな当局は番組ホームページを見ても出演される唄歌いは誰一人として分からなかったという・・・(泣)

さて、深夜帯の「音楽の日 COUNT DOWN TV SP」は、TBSでは午後11時45分から翌朝(6/28日)午前5時までの放送となりますが、中にはフルネットせず"飛び降り"するeco・・・もとい、ケンチな系列局もあります(泣)今回はその特集!

ecoなTBS系列局の編成はどうなっているでしょうか?(情報は6/21日現在)

【BSS山陰放送】
23:45 音楽の日 COUNT DOWN TV SP
26:00 キャッチアップ
(放送終了26:05)

【NBC長崎放送】
23:45 音楽の日 COUNT DOWN TV SP
26:00 テレビショッピング
26:30 テレビショッピング
27:00 歌う天気予報
(放送終了27:03)

今回、フルネットしないTBS系列局は上記の2局のみのようです(泣)それにしてもショボい・・・。と言うか、合理的な編成かも?

まずはBSS山陰放送ですが、午前2時で飛び降りて何やらかすでもなく、とっとと深夜2時5分で放送終了!ecoと言うか何と言うか・・・おもいッきりショボいですな。BSSラジオも土曜深夜は3時で放送終了だしねぇ(泣)土曜深夜に放送休止枠を設けているAM局も珍しいね。流石は日本一人口の少ない山陰地域であります(泣)

一方、地元民放局が4局もあり人口もそこそこ多い長崎県のNBC長崎放送は、これまた合理的に通販番組2本やって放送終了!キー局の音楽番組やるよりはカネになるでしょうか。但し、長崎県民からは「通販番組のせいで『音楽の日』が飛び降りネットだ!(怒)何処の通販会社だ?」とか捉われて逆に通販会社のイメージダウンに繋がる恐れも懸念されますね・・・。


たとえ飛び降りでも、ハナから未ネットの(TBS系列局の無い)秋田県よりはマシじゃないかと・・・(泣)






(C)TBS

「COUNT DOWN TV」って、かつてはABS秋田放送・FBC福井放送・JRT四国放送(何れも日本テレビ系)といったTBS系列局外でも番販遅れネットされていたのですが・・・「経費削減」とか何とかで打ち切りに(泣)これだからTBSは(怒)/(C)1995-2015, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.