道 | VBCテレビブログ放送

TBS系にて'78年11月9日から'79年8月2日迄、全39話が毎週木曜午後8時から8時55分迄放送されたドラマを特集!制作はテレパック、プロデューサーは石井ふく子氏、脚本はアノ橋田壽賀子先生でした!

そば屋の"伊和田"を舞台に、夫に死なれ、そば屋をひとりで切り盛りする女将と息子との間に起きた跡継ぎ問題。母親と子供たちの間に起こった遺産相続の問題を、物語の中で考えていく・・・という、いかにも橋田作品ライクなドラマでした。

主なキャストは以下のとおり。(敬称略)

・わか→演・京塚昌子
・福太郎(長男)→演・小野寺昭
・亜紀(長男の嫁)→演・長山藍子
・高子(長女)→演・結城美栄子
・周子(次女)→演・中田喜子
・朋子(三女)→演・大竹しのぶ
・長子(従業員)→演・泉ピン子
・国夫(従業員)→演・尾藤イサオ
・太平(従業員)→演・岡本信人
・夏子(従業員)→演・木原光知子
・定子(克利の母)→演・大森暁美
・壮司(克利の父)→演・滝田裕介
・克利→演・豊田清
・初子→演・園佳也子
・健(亜紀の弟)→演・田島真吾
・吾郎→演・渡辺篤史
・恭助(吾郎の父)→演・松下達夫
・豊子(吾郎の母)→演・三崎千恵子
・洋→演・宮沢公栄
・市郎→演・中村勘九郎
・笑子(市郎の妹)→演・里見奈保
・静子→演・東海林典子
・高野→演・長谷川哲夫
・八田弁護士→演・庄司永建
・栄一(郁の夫)→演・佐藤英夫
・郁(わかの姉)→演・乙羽信子

ほかには故・風見章子さん、奈良岡朋子さん、赤塚真人さんらが出られていました。それにしてもモノ凄いキャスト。当局的にはデンカ(小野寺昭)と二宮捜査係長(庄司永健)のポイントが高い!(笑)もう既にこの時点で後の"橋田ファミリー"が見受けられていたのも凄いですね。大竹しのぶさんは主題歌♪道 も担当されていました。

本作は'91年に同局系「花王愛の劇場」枠内にて、「ああ相続」というタイトルで和菓子屋を舞台にリメイク版も制作されました。


橋田ドラマは高齢層に根強い人気があるので、今でもBSデジタル・スカパー!等でリピート放送すればウケそうな気がしますが、まったくリピート放送されないところを見ると、もはやマスターフィルムが存在しない?





$VBCテレビブログ放送-日本のおっかさん!

故・京塚昌子さん。同じテレパック制作の「肝っ玉かあさん」(TBS系/'68~'72年)や「ありがとう」(TBS系/'70~'75年)のイメージが強かったですね。





$VBCテレビブログ放送-デンカ

殿下こと小野寺昭さん。まさか橋田ドラマにも出られていたとは・・・。当時はまだ「太陽にほえろ!」(日本テレビ系)にも出られていた時代でした。/(C)東宝






大竹しのぶさん歌う♪道 より。(一部携帯電話からは御視聴頂けません)もっとこういったドラマをリピート放送して欲しいものですが・・・チョンドラマよりも。もう映像素材が無いのかなぁ。痛ましいね(泣)