惜別!野球人'12~日本ハム | VBCテレビブログ放送

惜別!野球人'12~日本ハム

昨季限りで球界を去った選手を弔うオフ期間中恒例の企画!今回は昨季のパ・リーグ覇者の日本ハム編!【】内は今後の主な進路。

・ダスティン・モルケン投手【再契約】→秋季キャンプにも参加していたので、ある意味"規定路線"な残留か。昨季はシーズン途中の入団で中継ぎ要員として23試合に投げて2勝1敗・防御率3.27とまずまずだったので。

・紺田 敏正外野手【二軍・外野守備走塁コーチ】→巨人から古巣復帰も怪我で一軍出場機会すらなく現役引退しコーチに。俊足で鳴らしただけに後継者育成に期待か。

・ターメル・スレッジ外野手→こちらも古巣復帰となりましたが、股関節痛に苛まれシーズン途中に治療帰国し二度と戻れず。僅か47試合の出場&5本塁打に留まったのは大誤算だった。それでもチームは優勝しましたが(笑)

・松家 卓弘投手→現役プロ野球選手では唯一の東大出身の頭脳派として注目されましたが、プロではとうとう芽が出ず。今後どうするんだろう?一般企業にでも就職するか。運送屋の運転手とか夜警とか非正規扱いの介護員とかコンビニ店員とかはイヤだろうな(泣)何せ東大出身だから・・・。

・宮本 賢投手【球団職員】→'07年希望獲得枠での入団だった逸材も、プロではとうとう芽が出ないまま戦力外に。晩年はサイドスローへ転向するなどだいぶ苦労したようですね。昨季は二軍でチームトップの50試合に登板も、防御率は5.14!(泣)入団当初は背番号17を与えられて即戦力の期待も高かったのですが。

・市川 卓内野手【球団職員】→高卒入団8年目にしてとうとう戦力外に。昨季は二軍で72試合に出場し打率.271・3本塁打と非凡な成績でした。

・関口 雄大外野手【球団職員】→モトをたどれば横浜(現・DeNA)に育成枠で指名されてのプロ入り。しかしなかなか打撃面でアピール出来ず。昨季は二軍でも48試合出場で打率.147と苦しんだ(泣)

・木田 優夫投手【BCリーグ・石川と契約】→パ最年長右腕も二軍で飼い殺し(泣)一軍登板は僅か1試合のみだった。まだ現役を続けるか。しぶといねぇ~。高岡早紀とはどうなったの?

・金森 敬之投手【四国IL・愛媛と契約】→昨季は二軍ですら登板機会が無かった(泣)高卒入団9年目にして戦力外の憂き目に(泣)通算60試合登板の実績はあったが・・・。


一言・近年このチームは他チームよりも戦力外通告者が少ないのが特徴的。それだけチーム作りがシッカリしているということか。他チームよりも今後の進路が決まっている方が多いのも特徴的。但し東大出の松家は難しいか。


気の毒な戦力外通告選手・松家 卓弘投手→東大出身という事だけ一人歩きしてしまった感の有る投手(泣)しかし出身学校だけで活躍出来る程プロは甘くなく・・・。