ダルクローズ・リトミック国際大会2014 | 三軒茶屋・若林・八王子市 京王堀之内・ピアノ・リトミック・絶対音感・ソルフェージュ♪アマービレ音楽教室

三軒茶屋・若林・八王子市 京王堀之内・ピアノ・リトミック・絶対音感・ソルフェージュ♪アマービレ音楽教室

世田谷区若林1丁目&八王子市別所2丁目にあるアマービレ音楽教室のブログです
身体を動かすことにより音楽を学習するダルクローズ・リトミックをピアノレッスンにも取り入れ『やってみたい!きもち』を大切に、一人一人に合わせたレッスンを心がけています。


アマービレ♪ピアノ&リトミック  
持田とよこです。

先月  8/17~8/21まで、ダルクローズ・リトミック国際大会が開催されました音譜

{3BA21FD5-9D59-48EF-82E6-1F732D40CB4F:01}


もう、一ヶ月も前の事なのですが、今日、やっと、依頼されていた原稿を仕上げることができました。

この一ヶ月、頭の中で整理し、少し書き…を繰り返していました。

先生方の、授業のアイディア、進め方は、興味深く、大変刺激になりました。リズムの授業で弾かれたピアノは、私の心、身体中の筋肉に喜びと共に伝わり、ソルフェージュでは、ハーモニーやメロディーにもっと耳を傾ける必要性を感じ、私の苦手分野がはっきりとわかりました。
そして、今回は特に、即興の授業で受けたピアノの弾き方というものが、私の心に残り、そのことを中心に書きました。

ルース・アルパーソン先生のおっしゃられた「生徒はよく聴くこと」「教師は、生徒をよく観察すること」「観察をして、動きに合った即興演奏をすること」

肝に銘じて、さらに、学んでいきたいと思います音譜


世田谷区若林と、八王子市別所で
ピアノ&リトミック教室をひらいています。

お問い合わせはこちらまで
 
amabile.p.r.19@gmail.com