興味がある方はお早めに! | 東方つれづれ草紙

東方つれづれ草紙

東京→ホーチミン→東京、
そして千葉。
所変われば品変わり、
生活のあれこれが変わる生活。
繰り返す移動生活、これからどうなる⁉︎

近鉄奈良駅のビル上階には

なら奈良館 という施設があります。

奈良の歴史や文化についての解説パネルや

有名な仏像などのレプリカなど

歴史に興味がある人にはお薦めの場所です。

ただこの施設。

関西人が訪れると突っ込まずにはいられない

おかしな点が色々あります。

私達もアチコチで爆笑したり

突っ込みをいれたりと楽しい時間を過ごしました☆



西貢つれづれ草紙

東大寺二月堂のお水取りの時に使われる大たいまつ。

あまりに大きくて全体像を撮るのは断念。

二月堂の印のあるところだけを撮りました☆

80kgもあるんだそうですよ~ショック!


そして三人ともが突っ込んでたのがこちらの図。


西貢つれづれ草紙

奈良時代の仏像の作り方の解説パネルなんですが…。


西貢つれづれ草紙

この適当に歪んだ感じの目がなんと言うか汗

もうちょっときちんとした絵は描けなかったんでしょうか??


一番面白かった展示がこちら。


西貢つれづれ草紙

奈良時代の宮廷宴会料理ビックリマーク

なんだか予想以上に豪華な感じでビックリですよ。

ちょっと食べてみたいかも?

ただこの料理についてる説明が…。

「お酒に合います」「お酒が欲しくなります」

「お酒のみにピッタリです」という文章が何度も出てくるんですよ。

確かこの施設のメインターゲットは小学生のはずなのににひひ

よっぽどお酒好きな方が文章を考えたんでしょうか??


そしてその隣りに展示してあったのがこれ。


西貢つれづれ草紙

奈良時代の庶民の食事と

現代の小学校給食の対比。

この説明の文章がなんと言いますか…。

「栄養失調間違いなしの超ダイエット食!

本日のご注文はどっち!?」って…。

某TV番組からクレームが来ないんでしょうかガーン


他の展示も色々と面白い物がてんこ盛りのこの施設。

残念ながら3月一杯で閉館なんだそうで。

興味がある方は是非、3月中にどうぞ!