ちょっとだけ時間があったので、爪をいじってみました。
といっても、爪を伸ばさない主義のうえに、普段は透明とか、ごく淡いピンクのエナメルしか塗りません。イベントのときにだけ出してくるローズピンクとサーモンピンクなどは、いつになったら無くなるのか!?と思うくらい、ず~っとありますショック!
ぽちゃぽちゃした小さい手に、丸い小ぶりな爪は、見るからに“幼児の手”で、あんまり飾りばえもしないのですがガーン、ドラッグストアでシールを買ってきて、自分でアートしてみますチョキ
淡いピンクの爪は、人差し指と小指だけ小さな桜の花が咲きましたうさぎのしっぽ-70P700152_DCE.gif離れて見ないとわからないくらいの“さりげ爪”ニコニコラブラブセンスのいい女友達は、目ざとくみつけて黄色い声をあげます。
「かわい~!!
へっへっへにひひ
デコシールなら剥がれやすいけど、紙よりも薄いアクリルのシールなら、うまくエナメルに溶け込んで、簡単にはとれませんチョキいかが?私のチョイスニコニコラブラブ
いやしかし!!二日、三日とたつうちに「あれ!?」と思ったの。エナメルは剥げてくるのに、シールはしっかりくっついているのよねショック!除光液でもとれないショック!しかたなくサーモンピンクのエナメルを塗ってごまかしたら、下から変な影となって、しっかり主張していますショック!まあショック!ええ根性のシールねドンッ
伸びてきた爪を切ると、シールはだんだん甘皮付近に移動します。季節外れの桜のモチーフはやっぱり間抜け桜
「こういうのは、着物の柄と同じやで。常識なさすぎパンチ!
と、母の突っ込みが入ります(゜゜;)\(--;)
悪戦苦闘すること五日、ようやくシールは剥がれて、私はまた透明ネイルに戻りました。
なれないことは、しちゃあいけないねえしょぼん