今日の診察 また主治医が変わるんだって | クローン病でもニャンとかなるさ

クローン病でもニャンとかなるさ

クローン病のことだけでなく、日常の出来事、趣味(写真、ゴルフ)、資格試験のことなども書いています。

ちぇろきーのブログをご訪問くださり、有り難うございます。

 
 

 

 

 

 

去年の6月に元主治医のY先生が他の病院に異動したため、去年の7月からU先生による3分未満診療を受けていました。そのU先生もいなくなり、今回からT先生の診察を受けることになりました。

 

このT先生、病院のHPによると2014年卒業のぺーぺー真顔です。顔写真も冴えない感じ。大丈夫かな?と思いながら診察開始を待ちました。

 

20分遅れで呼ばれて、診察開始。

診察開始早々に、「担当の先生は6月に来ますから、私が診るのは5月までです。」

なっ、なんですと~!また変わるの?

 
指定難病の継続申請手続きの前に、毎年5月に大腸内視鏡検査を受けてきたので、5/11に内視鏡検査の予約をしましたが、T先生は頼りない感じ。鎮静剤を使ってくださいと頼んだら、「そう言ってもらった方が助かります。」とのこと。えっ!どっちが助かるの?もしかして、下手だから痛いことするの!?

 

 

 

血液検査結果は、こちら。

前回正常範囲を超えていた血糖値は、ぎりぎりセーフ。

希望して追加してもらったHb A1cも、ぎりぎりセーフ。

以前から低めだった推定GFR:ネット情報だと「腎臓機能は正常または軽度に低下している」らしいガーン主治医は気にする必要ないと言うけれど、気になるなぁ。

 

 

処方内容は、こちら。

今日も、スレンダーでメガネが似合う薬剤師さんがエレンタールなどを詰めた紙袋を駐車場まで運んでくれましたラブ

 

 

 

 

最後まで読んで頂き、有難うございました。