どうぞ~ このまま~♪ | クローン病でもニャンとかなるさ

クローン病でもニャンとかなるさ

クローン病のことだけでなく、日常の出来事、趣味(写真、ゴルフ)、資格試験のことなども書いています。

みなさん、こんばんは。

 

ちぇろきーのブログをご訪問くださり、有難うございます。

 

 

 

今週は雨が降り続いていて、うっとうしいです。

 

こんな時は、もう雨を楽しむしかないと思って、雨にまつわる名曲を聴いていました。

 

たまたま聴いた曲のメロディーが頭から離れないってこと有りますよね

 

YouTubeで観た丸山圭子さんの「どうぞこのまま」という曲が私の中でヘビロテ状態です。

 

スモークの焚き過ぎで(?)、なかなかお顔が見えませんが、1分後くらいから視界が晴れますので、ご安心ください。

 

 

古いですが、ボサノバ調の名曲です。

 

歌声もメロディーも歌詞も、何とも気だるくて、色っぽいです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この確かな 時間だけが
今の二人に 与えられた
唯一の 証しなのです

 

ふれあうことの 喜びを
あなたのぬくもりに 感じて
そうして 生きているのです
くもりガラスを伝わる 雨のしずくのように
ただひとすじに ただひとすじに
ただひたむきに

 

それは ばかげたあこがれか
気まぐれな 恋だとしても
雨は きっと降り続く
くもりガラスをたたく 雨の音かぞえながら
どうぞこのまま どうぞこのまま
どうぞやまないで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

激しい雨は嫌いですが、こんな雨なら「どうぞ~、やまないで~」ラブ

 

驚くのは、当時22歳の丸山圭子さんが作詞作曲した曲だということです。

 

22歳ですよ、そこのお兄さん!グラサン

 

「どうぞ~、このまま~」ラブなんて言われたらどうしますか?

 

もう暫く、ヘビロテが続きそう。

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、有難うございました。

 

にほんブログ村 病気ブログ クローン病へ
にほんブログ村


クローン病 ブログランキングへ