医療費控除 | クローン病でもニャンとかなるさ

クローン病でもニャンとかなるさ

クローン病のことだけでなく、日常の出来事、趣味(写真、ゴルフ)、資格試験のことなども書いています。



ちぇろきーのブログをご訪問くださり、有難うございます。



去年の2月からヒュミラ~になり、自己負担の上限額も10月から2倍になったので、

医療費が大幅に増えました。

もしかしたら、医療費控除申請すれば、ガッポリ戻ってくるんじゃねー?

と思っていた時に、ブロ友さんの記事を拝見したので、私もチャレンジしてみました。



確定申告書なんて作ったことなかったので、超めんどくせーんだろうなと

思っていたんですが、国税庁の確定申告書等作成コーナーで作ったら、

それほどでもありませんでした。



まずは、給与所得の源泉徴収票と医療費の領収書を手元に用意。



医療費控除にチェック。





源泉徴収票を見ながら、支払額などを入力。





国税庁のHPにある医療費集計フォーム(エクセル)をダウンロードして、入力。

領収書が多かったので、この入力には手間が掛かりました。

昨年の医療費は、何と¥155,999円。





先ほどの集計結果を読み込むと、こんな画面が表示されます。





控除額は、10万円を超えた分。

6




そして、いよいよ肝心の還付額。














7


え~っ、1万円?

もっと戻ってくると思ってたのに。_| ̄|○



1万円の為に、仕事を休んで税務署に行ってもなぁ。。。

税務署の職員から色々言われて不愉快な思いをするかもしれないし。。。



確定申告するかどうか迷いながらも、作成した申告書(pdf)をダウンロード。

8




ダウンロードした申告書の最後のページを見たら、郵送で提出しても良いとのこと。

記載ミスが有ったらどうなるのか分かりませんが、駄目元で郵送することにしました。



無事に還付されるのか、申告書に不備があって放置されるのか、結果を待つことにします。





最後まで読んでくださり、有難うございました。


にほんブログ村 病気ブログ クローン病へ
よかったら、ぽちっとお願いします。

こちらもお願いします。