【公式レポ】第1回 福岡ワタシサイズDIY部(1-3)
書記のカナです(^o^)
みなさんの活動を「公式ブログ」で紹介します。
ぜひともみなさん、FBやブログなどで、
お友だちにもお知らせしてくださいね。よろしくお願いしますm(_ _ )m
2017年5月10日(水曜日)
第13期「福岡ワタシサイズDIY部」
の活動がスタートしました!
今回のテーマは、
「D・I・Y」
と、は、い、え、
単なるトンカチ、ノコギリで
DIYやっちゃおー!じゃないんです!
既製品では物足りなかったり、サイズが合わなかったり、
自分でなんとかしたいんだけど、アイディアが思い浮かばない
どーやったら、便利になるの?
というか、まずはなにからやったらいいの?
まずは、自分自身で
「私の好き」を知って、
「私らしさ」を知る。
そして「ワタシ」も家族も心地いい、家や空間を作り出す。
広ーい意味で、ワタシにぴったりを作る!
その第1歩となるのが今回の
「ワタシサイズDIY部」です。
「私ってどういうのが好きだったっけ?」
「なんでこういうのが家に多いんだろう?」
「これ本当に好きなんだっけ?」
というようなお悩みを、
「女子も(男子も!)トキメク、
素材から自分で選ぶ
こだわりのアイテム」
を作りながら(DIY)、学び、解消していきます。
今回のメンバーは、
多数の応募の中から選ばれた10名。
通常6回開催のあ!めいじんぐ倶楽部ですが、
今回は1回多い、7回開催です。
8月の卒業パーティーに向け、作品づくりに取り組みます(^◇^)
ではでは、第1回目の活動をはじめましょう(=⌒▽⌒=)
本日の内容はこんな感じ。
やはり、初顔合わせの面々・・・緊張しているご様子。
リラーックス、リラーックス (=^ェ^=)
明治産業・明永社長より、キックオフのご挨拶。
爽やかなファッション、今日も決まってます。
明永社長のファッションもみどころのひとつ。
本当にオシャレなんです。みなさん、要チェックですよ〜!
あ!めいじんぐ倶楽部のキャプテンこと、ナガスエさん。
これまで12回の活動を通して、めきめきめきめき!女子力向上中です。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
まずは、明治産業ってこんな会社、
あ!めいじんぐ倶楽部のこれまでの活動を
本気度120%!!の動画でご紹介!
・・・部員のみなさん、いかがでしたか?
業務内容や活動内容はもちろん、
「おもしろいことに全力で取り組む、
福岡ではめずらしい企業!!!」
ということが、分かっていただけたかと思います。
いや〜、本気ですごいですよね(*≧m≦*)ププッ