観心寺の御朱印②(河内長野市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

今までかなり勿体ないお参りが多かった尼津彦です。

 

皆様おはようございます。

 

観心寺は以前、新西国で来たことがあるのですが、記憶が全くないといういい加減さ。

 

今回改めてじっくり巡ってきました。



山門前まで歩く景色は見覚えありました。

まっすぐ本堂なので、前回は本堂だけお参りした模様

手水舎の龍はかっちょいい

金堂

弁天堂

阿弥陀堂

建掛堂

お参りし終わった時に、おじさんに話しかけられました。


これから水を噴射するので、かからない方向になるべく向けますがと。


そして噴射

消火栓の点検だったようですがちょっといいもの見れました。



時間があったので星塚霊場回ってみました。

まとめて紹介しますね。

御影堂

弘法大師像

納骨堂

行者堂

修行大師像

開山堂

道興大師御廟

楠見正成公御首塚

宮内庁管轄のこちらの方面には

ずっと石段が続き

後村上天皇の御廟


観心寺といえば梅で有名らしいです。

観梅って書かれてたように思います。

枝や幹の苔が素晴らしい


今回は役行者霊蹟でお参りいたしました。