ガイドブック | 行け!Amarcly!!!

行け!Amarcly!!!

一生懸命書いてきましたが、一心上の都合により2018年5月18日をもってお休みさせていただき、2019年より(内容によってはアメンバー限定で)再開いたします。

 

 

旅に行く時は、出来る限りの情報を収集したいもの。

そこで便利なのが、ガイドブック・インターネット。


 

このインターネットの普及って、世の中を大きく変えたと思う。

「どんだけ情報得られるねん?」 とマジで思う。

 

旅に関して言えば、旅行会社の情報はもちろん、実際に行った人の旅行記やブログ!

めちゃくちゃお世話になってます。


 

がしかし、どの分野でもアナログな私。

(例えば、2013年7月の今。携帯の機種変して、ガラケー(笑) スマホにする気ゼロ。)

 

なので、ガイドブックも今やスマホのアプリにあるらしいけど、まだまだ紙の 『ブック』 を使いまっせ!


 

昔は、行くたびにガイドブックを買ってたんだけど、行きたいお店があってもツアーだと行けないし、何より帰国後の保管場所に困るし、二度と行かなかったりするし、誰かが行く時に貸してあげようと思うともう古かったり・・・。


 

なので、

最近はもっぱら 『図書館で借りる』

 

地図は、カラーコピーして必要な情報を直接書き込み。

自分専用なので、見やすい大きさに拡大コピーしたりする。

 

地図は旅行中開いたり、閉じたり酷使するので、折り目の部分に補強テープを貼る。

じゃないと、破れたり文字が見えなくなったりする。

これが、セロテープだとダメなんだよ。

補強テープってとこがポイント。

 

ガイドブックの中の便利なプチ情報は、その部分だけコピーしてると恐ろしいほどの枚数になるので、文章をそっくりエクセルに打ち込み。


 

で、これ達は私の旅ノート コチラ★ に綴る。


 

これで、色んな意味での節約にも繋がった。

ただ、最新版が手に入る確率が100%でないことが難点。

 

でもタダだし、地図 (通り名とか) はよほどのことがない限り変わらないから、古くても結構使える。

 

ショップの情報は、古い場合が多いのでネットで確認♪

 

あとは・・・

本屋さんで立ち読み (#^.^#) 本屋さんには、最新版が並んでるし、図書館には置いていないガイドブックが多々ある。

 

毎日ウォーキングに行ってるんだけど、途中に本屋さんがあって休憩ついでに最新のガイドブックを立ち読み。

行き先が決まってる時は、その国のガイドブックを全種読破!

時々はトイレも借りるし、何とも迷惑な客。


なので、本屋さんのスタッフから

 

「あのデブ、また来たぜ。見てろ、『旅行地図』 の棚に行って 『サンフランシスコ』 見るぞ。ほらね」

とか思われてるかも? (笑)

 

 

あなたは、買う派?借りる派?

・・・それとも、ズルい派???