++既存の折りたたみ机をリメイク&東京出張 | おうちと手しごと *kono_teのお金を掛けない手作りインテリア&モノづくり*

おうちと手しごと *kono_teのお金を掛けない手作りインテリア&モノづくり*

ご訪問有難うございます♡
主人、愉快な子供達と暮らすkono_teです。
フル仕事や家事育児をしながら
100均の物や家にある物など
なるべくお金をかけずに自分流に
アレンジ&リメイク&DIYをして
日々ものつくりを楽しんでます。


こんにちは。


kono_teです。


またまたご無沙汰ブログです。

暫く仕事が忙しく
バタバタな日々を送ってました。



昨日、東京出張から帰り
早速ブログをアップしようと
決めていたものの
ずっと立ち仕事でぐったりでして
そのまま倒れこみました(笑)

++


今日は参観会で娘の2/1成人式をやるそうで
(ギリギリ帰ってこれて良かった)
涙無しでは
見られないとの事なので。。。
タオルを持ってちょっと仕事を抜け出して
見てこようと思います。


++
++


さて。
本日はこちら。
{B8C4354B-8C2B-43FB-A117-91E04512FCCE}

ダッサイ折りたたみ机
家にある木材を使ってリメイクしました。



{FF9523AC-BB3D-40A5-B13E-739F55766B72}

和室にも馴染んでいい感じに
仕上がったかなと思ってます。




天板は。。。

{23EF1A36-8966-4F24-8B0C-62F309B91574}

以前、娘のデスク横に立てかけてあった
板壁をリサイクルしました(笑)



{2A487744-3426-493C-B4BF-C6373932D3E3}

折りたたみ机は元々こんな感じのもの。
和室に合うようにしていきます。



{235A6417-0749-4348-99A0-EDEFA64CD6A9}

足を外していきます。

{3FE008DA-A8B2-4892-9E40-0401FEBA0B9C}

板壁を分解してブライワックスを
塗っていきます。

{35A87EB4-9B24-4739-BA0E-F1BBD79A1909}

また板を組み直して板で繋げました。


{0D93AFDB-132F-4626-BB3A-533C6C6FAAE5}

金具をつけたら

{930B5935-1ADA-42C3-8885-C9094B2CD33A}

完成です。

{C9724E19-9944-4A53-AFEA-A22990887543}

以前よりもサイズが大きめなので
使いやすくなりました。



{A6F3A672-9027-4EC5-A27C-B18C934F6C36}

元々ついていたペンキを残したまま
ブライワックスをつけたのですが
いい感じになりました。

{521F003F-4DB6-4678-86D4-81C181AEA3EB}

和ナチュラル系な小物をおいても
馴染みますね。

この机には。。。

{2471D502-007E-4E6D-88EC-2DA7BC4F8A5D}

お雛様を置きました。



{4E576092-A475-49FC-9093-51B57D8F04BA}


現在、和室リノベーション中で
引きで撮れないのが残念なのですが
今の所いい感じに仕上がっていて
想像通りの
"和ナチュラル系"に
近づいてきてます。
今週末に仕上げていきたいと思います。



++
++


東京出張の帰りに東京駅で購入した
お菓子。


{AF8B7F41-3014-4FE4-93E2-704FAB1D78B5}

パッケージがまたオシャレ♡
肝心のお菓子も美味しくて
昨日早速子供達が食べてました(笑)

喜んでくれて良かったです。


お留守番、ありがと。





それでは
本日は以上となります。



最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。





ランキングに参加させてもらってます。
帰りの際には下の画像をポチッ
お願い致します。





ポチッとありがとうございました♡