あみぐるみたこ焼きのチャーム(実物大) | ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

あみぐるみスイーツやフードの雑貨類、ビーズアクセサリー、ステンドグラス小物などを制作しているalphadorn(アルファドーン)のブログです。

あみぐるみたこ焼きのチャーム

先日、あみコレっていうイベントをあべのまで見に行ってきました
「あべの」っていう場所へ行ったのもさることながら、
ABCクラフト」っていうお店も初めてで(神戸にはない)、
さらに「あみぐるみ協会」も知らなかったという、まさに情弱
そして、あんなにたくさんのあみぐるみを一同に見たのも初めてで、
というか、私の周りであみぐるみを作ってるヒトはいないので、
ATCのアートバザールと、ネットで見る画像以外で
あみぐるみを見たこと自体初めてという

一番驚いたのが・・・

写真でみるよりけっこう大きい
どうやったら大きいのんって作れるのん

というわけで、ABCクラフトのおねえさんに相談してヒントをもらい試作
とりあえず、あみぐるみたこ焼きの実物大を作ってみました
イベントしてると、お客様には、

「こんな小さいのん大変やわ

って、よう言われるんですけど、もっと小さなあみぐるみを作ってる方は
ようさんおられるんで、その感想がいまいちわかってなかったんです

でも、実際に作ってみたら、大きいのんも大変やん
なかなか終わらへんし、糸は2本どりやし綿もめっちゃ使うし
編み針、もうワンサイズ大きくしたらラクなんかなあ~なんて試行錯誤しつつ・・

あみぐるみスイーツのタックピンのように小さい系も増やしつつ、
ちょっぴり大きめも増やしつつ、ご期待の変わり種も増やしつつ・・・
来年のイベントに向けて、そもそもの品薄も解消しなくっちゃってことで、
年内イベント終了してホっと一息もつかの間、

準備出来るのか間に合うのか私っっ

いやいや、出来るのかじゃなくて、やるんだよっっ
というわけで、12月1月、まだまだ燃える日々が続きそうです