こんにちは。
今回は名古屋久屋大通店より
ワタクシ藤井が勝手に考察!
"愛知県の知られざる健康法"をご紹介しますピンク音符

こちら先日行った喫茶店コーヒー



季節のお花が沢山で癒されます✨



 

外観はこんなにオシャレ~な感じですが
店内はほぼ70歳以上であろうおじいちゃん、おばあちゃん達で満席です👴👵✨

愛知県といえば喫茶店モーニングが有名ですが、郊外にある平日朝の喫茶店は、どこに入ってもご高齢の方で賑わっています。
皆さん友達やご夫婦でいらっしゃり、おしゃべりする憩いの場になっているのが、愛知県の喫茶店モーニングなんです上差し

実は愛知県は健康寿命が都道府県ランキングで常に上位で男性女性ともに1位になった事もあります。
かつて愛知県のアイドル、きんさん、ぎんさんも元気なおばあちゃんでした✨
喫茶店モーニングへ行くと、確かに元気なお年寄りが多い❗️と頷けます。

高齢者の5人に1人が認知症になる時代が来るそうです。
人間の脳は40歳くらいから前頭葉が徐々に萎縮し始めていきますが、
身体機能と同じで脳も使い続ける事により老化を防止出来るんですよね脳みそ
その方法は簡単で【人とおしゃべりする事】なんです。
人と話す時、脳はフル活動しています。
人とのコミュニケーションは脳のアンチエイジングにとっても有効なんですよ乙女のトキメキ

喫茶店モーニング文化は、愛知県の健康寿命の秘訣の1つかも知れないですよね😃

この日驚いたのは
店内を見渡すと、どのおじいちゃんおばあちゃんも食事中は黙食、

食事後のおしゃべり中にはマスク予防と、
毎日のようにモーニングにいらっしゃる愛知県のご高齢者様たちはこの2年で新しい常識、

マスク会食を完璧にマスターしていたのですびっくりマーク

恐るべし!
フレキシブルな愛知県のおじいちゃん、おばあちゃんなのでした!

人生の先輩方を見習い、厳しい世の中であっても柔軟に明るく生きて行かねばあんぐり

ちなみにこの日のモーニングは名古屋の定番、小倉トースト。

そして無くてはならないゆで卵おでん真ん中



 

ゆで卵ってたんぱく質を摂るのに最適ですよね。
これも愛知県の元気なおじいちゃんおばあちゃんの秘訣のもう1つだったりして⁉️
なんて、こじつけみたいですが、案外あるかも。
と一人考察してみた朝でした☕️

 

チューリップ編集スタッフのつぶやきチューリップ

私たちスタッフはお客さまとの会話で

脳のエイジングケアをさせていただいております爆  笑

本当にありがとうございます!

 

ちなみに朝はごはん派・パン派とか

コーヒー派・紅茶派と派閥争いが勃発しがちですが、

皆さまは何派でしょうか??

 

下三角店舗情報はこちらから下三角

 

ご新規様限定10%OFFクーポン https://www.imagejp.com/coupon/

 

ダイヤモンド他にもSNSやってますダイヤモンド

インスタグラム https://www.instagram.com/alpha3image/

facebook https://www.facebook.com/spa.image.nagoya/