ギョの行方 | チュコタンのほとんど釣りですいません


釣り物の洗い物などに追われ(あとブログも(^▽^;))気がついたら娘の習い事の時間早い




迎えがてらに夕飯の買い物をしていると






チュコタンのほとんど釣りですいません
結構小さいのに高い!!




ってことは~~~( ̄ー ̄)



マジメに調理せにゃ・・・



ってことでダイエーの鮮魚調理長さん捕まえてアナゴの捌き方聞く耳



ワタを取ってしまったって言ったら、それはちょっと困難だ・・とのこと。。



何もせず、丸ごとピックで頭固定して捌いていかなきゃならんかったらしい・・・



少しでも切れ目入れてるとむずいらしい。。



調理長さん親切で持ってきたらやってあげるよ500円でおいっ


ってんで頑張って自分でやってみます・・・



2~3日冷蔵庫で寝かした方がいいとの事で、今日手をつけたのはあじ








チュコタンのほとんど釣りですいません
なめろうと普通に塩焼き





大葉はベランダ産


何も買わんで済んだ\(^_^)/




ってかなめろうは娘がどこで食べたのよりおいし~~~!


と今日は自分でも美味にでけた^^





イワシは餌用にするかミンチにでもするか悩み中・・・



だって冷凍庫にまだウマズラとイサキが・・・( ̄□ ̄;)




釣ってばっかいると食べに追いつかんです((>д<))






ペタしてね うちの冷蔵庫は釣り用の何かがいっぱい・・・