こんにちは。

 

時間管理をしない「しあわせ目標達成」で

仕事もプライベートも夢も確実に手に入る

「豊かで幸せな人生」マネジメント


野村式栄(のむらのりえ)です。

 

 

ゴールデンウィークが終わった途端、

急に寒くなったり、また暑くなったりと

お天気まで忙しい雰囲気になりましたね。

 

最近、テレビで「五月病」の特集が

されているようですが、

健康であっても、長いお休みのあとは

どうも調子が出ませんよねぇ。

 

なんだかやる気が出ない・・・

気分が上がらない・・・

 

そんな時には、通常のストレス対処である

3R(Rest,Relax、Recreation)のうち、

自分に合ったストレス対処法を試してみるのも

ひとつ。

(メンタルヘルス研修っぽいですねぇ。(笑))

 

 

「月曜日は調子が悪い」というのは、

多かれ少なかれ、あなたも感じたことが

きっとあるかもしれません。

 

特に、

GWや夏休みなどの長いお休みを過ごすと、

平日とはは全く違う「時間の使い方」になります。

しかも、それが週末だけでなく

何日も続きます。

 

この平日とお休みの日の

時間の使い方のギャップが

調子を悪くさせているんですね。

 

 

こんな時には、

手帳にヘルプしてもらいましょう。

 

あなたの普段の手帳のスケジュール欄には、

「したいこと」「しなければならないこと」の

タスクのみが書いてありませんか?

 

そこに、

「メールチェック」「買い物」「通勤時間」・・・

などの、

 

 

書くほどでもないルーティンの作業

をあえて書いてみて下さい

 

 

そうすることで

 

「調子はベストではないけど、

行動はしている」

ということを視覚化しましょう。

 

「なんだかんだ進んでる」

ことにも気づいて、

身体も通常営業に戻りやすくなりますよ♪

 

 

ぜひお試しあれ♪

 

 

ビックリマーク 残席3名!

2018年6月2日(土)11:00~16:00
「しあわせ目標達成手帳術」1Dayワークショップ」

⇒ 詳細・お申込みはこちらをクリックしてください。