【モーリシャス旅行記 11】観光事情と両替 | *Travel Note*

*Travel Note*

クアラルンプールからの旅の記録。
東南アジアを主とするホテル日記•食日記•観光記/時々マレーシア情報




モーリシャスでの観光は、地元の観光会社が主催する

団体バスツアー
タクシーチャーターがあり、

私達が泊まった2つのホテルは両方ホテル独自のツアーというのは

ホテル内のエクスカーション以外ありませんでした。

その為、ツアー情報はホテルで貰う事が出来ますが、

主催しているのは別会社です。

私達は、タクシーチャーターで行く1日ツアー

をホテルを通して申し込んでもらいました。

意外にもこのタクシーチャーター1日1万4千円程なので、

空港ピックアップとほぼ同額。お得でした











モーリシャスではUSDやユーロが使えると聞いていたので、手持ちのUSD

記念にと両替してもらった程度の現地通貨しか持ってませんでした。

後はカード払いにしようと思っていたのですが、





ホテル側の説明によるとタクシーチャーター代をホテル代として引落してもらう場合

20%のサービス税とタックスをホテル側に支払う事。そして、USD換算がホテルだとスゴく悪い

という事から、私達はドライバーに直接現地通貨で支払う事にしました。

両替してこなかったので、途中でドライバーさんに両替所に寄ってもらいました。









街の両替所もレートが悪いです。空港に比べると15%もアップ

私達は、この旅で2回両替所に行きましたが、


空港が一番レートが良かったです。



そんな国も初めてですが、、、、

大概街の両替屋さんの方がレートが良い国が多かったのですが、

ここでは、反対でした。




そして、意外にもこういうツアーでは 現地通貨が役に立ちましたニコちゃん

前もってホテル等でツアー案内等を貰って、



必要な金額を空港で両替するのが一番です





チップ用にも小さめのお金をかなり両替してもらうと便利。

このチップ、あるのと無いのと笑っちゃうくらい違う事もあるので、

試してみて下さい







  ❤ご訪問ありがとうございます❤
ブログランキング・にほんブログ村へ