ある日のランチは、PATINA TOKYOのランチコース「KAMIYAMA COURSE MENU」


ちなみに、PATINA TOKYOとは・・・?
全米約50店舗を展開する高級レストラングループ「パティナ・レストラン・グループ(PRG)」の海外1号店。

店内には約100席のホールのほか、シェフが直接サーブする「シェフズテーブル」という特別席やバーカウンターも設置し、結婚式の2次会やパーティーといった利用も可能。
PRGの創業者であり、グループの総料理長でもあるジョアキム・スプリチャルが全メニューを監修し、

同グループの数々のレストランで修業を積んだシェフ・杉浦仁志(すぎうら ひとし)が手がける、フレンチにインスパイアされた、

創造性、芸術性の高いカルフォルニア料理が楽しめます。

また、料理とともに、厳選された450種以上のワイン、“お酒のシェフ”ミクソロジストの考案したオリジナルカクテル、

パティシエが織りなす至極のスイーツの数々も味わえます。


早速、フルーティーな白ワインと共にお食事開始。




・シトラスサラダ レモンリコッタチーズを添えて

まず、彩りがとても綺麗でオレンジのソースとお野菜がとても合って美味!

リコッタチーズ&お野菜の相性の良さ、とても勉強になりました。

(今度、我が家でもやってみよう。)



・ハウスメイド フィットチーネと炙った桜鱒のパスタ。

よもぎを練り込んだフィットチーネの和草色と桜桝のピンク色がまっ白いお皿にとても映え、まさに春!な一皿。

フィットチーネのアルデンテの食感と桜桝のジューシーなバランスが絶妙でローストされた新じゃがもも美味しく、

最後の一口まで美味しくいただきました。


美味しく、店内の雰囲気、サービスも素晴らしく、すっかりこのお店が気に入ってしまいました。

渋谷へ行った際は、ランチのみならずディナーでも利用してみたいです。


舌が肥えた友人を連れて行っても間違いないお店を発見出来、うきうき気分でお店を出ました。


ごちそうさまでしたハート


PATINA TOKYO:http://patinatokyo.com





PATINASTELLAフレンチ / 神泉駅代々木公園駅代々木八幡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6
s<Skets PR>