ちゅーりっぷのお弁当(キャラ弁)(幼稚園) | イロハのイロイロ

ちゅーりっぷのお弁当(キャラ弁)(幼稚園)


イロハのイロイロ

昨日は 年中さん 最後のお弁当でしたぁ~


ばんざ~い ではなくて 今日から 短縮です・・・涙


コウは ちゅーりっぷ組さん だったので 記念に最後は ちゅーりっぷにしましたぁ。


本当は、ちがうお題を作るつもりだったけど 朝から珍事件が続出して


バタバタ 、、、とても簡単 ちゅーりっぷ です。


4月から お弁当作りが始まる人に おすすめ。


イロハのイロイロ

赤は お馴染み カニカマ。 黄色は 黄身に 人参パウダー を 混ぜました。


黄身だけでも十分ですが 人参パウダーを 混ぜると より 鮮やかになって


少し硬くなり扱いやすく 味もほのかに人参味に。。。


人参パウダーは 1度少しの水に溶いてから 黄身と混ぜるのとダマになりにくいです。


味付けは 砂糖と塩 。


イロハのイロイロ

写真のように 黄身を 切り取り 並べると ちゅーりっぷになります。


葉の部分は 小松菜 です。


イロハのイロイロ

春になったら 出てくるかなぁ~ カエルさんです。


レンジで チンした ジャガイモに マヨネーズとほうれん草パウダーと塩 を混ぜました。


イロハのイロイロ

キレイな 黄緑色 に出来上がります~


ほうれん草パウダー、人参パウダーについては↓

便利野菜.jp

便利野菜ファンサイトファンサイト参加中


イロハのイロイロ

どうにか 完成して、、、、 コウも ちゅーりっぷ って 喜んでくれて よかったです~


帰ってきたら いつもお弁当ありがとう って いきなり 言ったので


びっくり。。。先生から 教えてもらっていたみたいだったけど、、嬉しくて。。。


こちらこそ いつも キレイに食べてくれて ありがとう~。。。。


あと 1年 年長さんがあるね。。。年長さんも なるべく 頑張ってお弁当作りますね~



今日から 短縮。。。用意して送り出したら 帰ってくるって 感じかなぁ・・・


機敏に動かないと~

レシピブログに参加しています↓