ツナと小松菜の梅チャーハン | イロハのイロイロ

ツナと小松菜の梅チャーハン



イロハのイロイロ

モニター で 頂いた ハウスさんの 梅肉 チューブ 。。。


朝のお茶漬けに、、、お豆腐に、、、 サラダに、、、と


絞るだけ なので とても 重宝していて、、、使い切ったので、 買い足しました。


で、昨日 の お昼ごはん は チャーハンに。


イロハのイロイロ

ツナ缶 と 小松菜 たっぷり 入れて ゆかり と 梅肉 で 味付けです。


梅味 が とても 春らしくて 和 チャーハンに なりました。


子供たちも 梅味が好き で もりもり 食べて おかわりも~


余った分は、おにぎりにしてたら (上 の 写真 ) おやつの 時間に 食べてました。 


■材料■(2~3人分)


ごはん・・・どぶんぶり2杯程度 ツナ缶・・・1個 小松菜・・・1束 たまご・・・1個

白だし・・・大さじ1 ゆかり・・・小さじ1~2 梅肉・・・大さじ2~3 塩・・・適量


■作り方■


1、たまごに塩一つまみを入れて混ぜる。熱したフライパンに玉子を入れて 煎り玉子を作る。

  玉子を1度取り出しておく。

2、フライパンに、細かく切った 小松菜、 ツナ缶(汁ごと) 、 白だし を 入れて

  炒める。


イロハのイロイロ イロハのイロイロ

3、しんなりしたら ご飯 を 加える。(冷ご飯の場合は レンジで温めてから)

4、3に煎り玉子 と ゆかり を 加えて 軽く 混ぜ炒めたら 火を消す。

5、4に 梅肉 を 入れて 混ぜる。味を見て、塩で味を調える。


イロハのイロイロ イロハのイロイロ

冷めても 美味しいので お花見のお弁当に お勧めです。


冷めると 少し 梅の風味が とぶので、 お弁当などに入れるときは 少し 多めに入れてください。


ハウスさんの 梅肉チューブ の詳しいことは↓


春を楽しむ和風料理レシピ
春を楽しむ和風料理レシピ


イロハのイロイロ

春休み の お昼は 麺、チャーハン、パン と 炭水化物が主体 と メニューが 続いてます。。。


炭水化物抜きダイエット でなくて 炭水化物ダイエット があったら


絶対に 痩せれると 思うのになぁ。。。


と、、、炭水化物が 大好きな 私です。。。



今日から コウ が 実家へ 泊まりに行きます~


って明日に 帰ってきますが。。。


ソウ が 居るので ゆっくりは できないけれど、、、


新学期のゼッケンなどの 準備 や 写真の整理 が できるといいのだけど。。。


レシピブログに参加しています↓