いつもの炒飯が本格的中華の味に | イロハのイロイロ

いつもの炒飯が本格的中華の味に


イロハのイロイロ

コウが幼稚園に行ってからは、


いつもお昼ご飯は、簡単なお粗末ごはん ですためいき


冷ご飯がたくさんあったので、 炒飯に。


めっちゃ 嬉しいことに モニターにあったので


早速 五香粉 を使ってみることに。


匂いを嗅ぐと う~ 本格的中華な感じ。


と、なると おいし~い 炒飯 になりそうと 作りました。


ざ~っとの作り方です。


材料(2人分)

冷ご飯      2人分

ベーコン(焼き豚があればもっと本格的に) 2枚

人参   5cmくらい

ねぎ   1本

中華だし    小匙1

マヨネーズ   大匙2

たまご      1個

醤油      小匙3~4

五香粉    3振りくらい

塩       適量

ごま油    適量


作り方

ベーコン、人参、ねぎは 大きめのみじん切りに。

ベーコン、人参、ねぎをごま油で炒める。


イロハのイロイロ

しんなりしたら 火を止めて冷ご飯を入れて

調味料を入れる。


イロハのイロイロ

火をつけて、よく混ぜ炒める。


調味料が混ざったらたまごを加える。



イロハのイロイロ

たまごが 全体に混ざるように 炒め混ぜて

ぱらっとすれば出来上がり。


味をみて 塩で 味を調整する。



普通 普通 の 炒飯 ですが、


胡椒のかわりに 五香粉 を 加えるだけで


いつも違う 炒飯になりますラブ



レシピブログのGABANミックススパイスを使った簡単レシピモニター参加中


↑の スパイス を使いました。

いつもの炒飯が 大人の 本格的炒飯に 変わります好


Wハート


↓レシピブログに参加しています。