じん(自然の敵P)のメカクシティデイズクロスフェード解釈動画。 | 墜落症候群

墜落症候群

墜ちていくというのは、とても怖くて暗いことのはずなのに、どこか愉しい。



 じん(自然の敵P)のメカクシティデイズクロスフェード解釈動画。→ニコニコ動画で視聴。

 投稿しましたw 小ネタ的な内容です。

 じん(自然の敵P)のメカクシティデイズクロスフェード解釈動画。

 エネ(CV.阿澄佳奈さん)←これは公式情報ですねw

 アルバムのロスタイムプロローグと、カイエンパンザマストで、

 それぞれ朗読というか語りが入ります。

 エネ個人の視点と取るか、物語の俯瞰的な語りと取るかで、

 かなり解釈が変わる印象です。

 もうおなじみだが、夕焼け小焼け=千葉県柏市のパンザマスト。

 ちなみに千葉県には鹿野山、瀬戸、木戸という地名、

 ローズマリー公園等があるらしいw (viblove!さん)

 ちなみに赤い線は『メカクシ団』を象徴していると想われる。

 アルバム収録PVは、『カゲロウデイズ』、『ヘッドフォンアクター』、

 『空想フォレスト』、『コノハの世界事情』、『透明アンサー』の5曲。

 メカクシコード。

 小説版第1巻と同年に起こる。時系列で9番目。

 キド。目を隠す能力。周囲に認識されづらくなる。

 複数人対象可。メカクシ団団長。

 カノ。目を欺く能力。周囲に認識される姿と、

 実際の自分の姿をずらせる。

 セト。目を盗む能力(?)。
 楽曲版『メカクシコード』の視点はコイツという解釈。

 ヘッドフォンアクター。小説版の1年前に起こる。時系列で5番目。

 エネ。人間時、何らかの能力あり。危機的状況での勝負運の強さ(?)。

 如月アテンション。小説版と同時期。時系列で10番目。

 モモ。否が応にも人の『目を奪う』体質。

 シンタローの妹。

 エネの電脳紀行。ヘッドフォンアクターの翌日。時系列で7番目。

 エネ。電脳体になった時姿が変容。

 電脳世界での高いスペックを誇る。

 人造エネミー。電脳紀行から2年後。時系列で11番目(最後)。

 空想フォレスト。メカクシコードの数年前。時系列で2番目。

 マリー。メドゥーサの血が1/4、クォーター。

 『目を合わせる』と相手の身体を硬直させられる。

 透明アンサー。小説版から2年前。時系列で4番目。

 シンタロー。『答えが見える』才能。

 現時点では『目の力』かどうか不明。

 デッドアンドシーク。カゲロウデイズの数年前。時系列で3番目。

 茶髪眼鏡(科学者)。

 絶大な脳裏の明晰さを誇る(目の力)。

 カゲロウデイズ。ヘッドフォンアクターと同日。時系列で6番目。

 ヒビヤ。彼にも何らかの『目の力』がある。

 ヒヨリ。能力持ちか不明。

 コノハの世界事情。カゲロウデイズの翌日から。時系列で8番目。

 コノハ。人の意識や夢に介入する能力(?)。

 本来の体質ではなく、科学者による添加(?)。

 シニガミレコード。空想フォレストの約300年前。時系列で1番目(最初)。

 メドゥーサ。1/1のオリジナル。空想上の化け物。

 マリーの祖母であり、シオンの母。

 時系列。シニガミレコード→空想フォレスト→デッドアンドシーク
 →透明アンサー→ヘッドフォンアクター→カゲロウデイズ→
 エネの電脳紀行→コノハの世界事情→メカクシコード
 →如月アテンション→人造エネミー。