アマちゃんだ氏に回答ガイアブラックホールの評定!新春物理学、数学、語学講座開講:Dr佐野千遥 | フリーエージェント世界革命を提唱するフリーエージェント大学ロシアの有名人・ドクター佐野千遥教授

フリーエージェント世界革命を提唱するフリーエージェント大学ロシアの有名人・ドクター佐野千遥教授

資本主義主力の株式会社制をも覆す、貴方を悩みと賃金奴隷状態から解放するフリ-エージェント世界革命を、誤った現行全自然社会人文科学を根底的体系的に批判し、一枚岩無矛盾の全新厳密科学体系を創り出した(世界史上これに挑んだ他者無し)FA大学佐野千遥教授が領導する

twitterアマちゃんだ氏に回答ガイアブラックホールの評定!新春物理学、数学、語学講座開講:Dr佐野千遥

Twitterでフォロワーが6万5千人も居るアマちゃんだ氏が、山本將一氏のガイアブラックホールについても御質問くださいましたので、回答申し上げます。ケシェ氏の科学技術についての評論は同じ題名の2014年12月のブログを御参照下さい。

本ブログには新春物理学、数学、語学講座開講についても書いて有りますので、ずうっと下の方までお読みください。

以下に山本將一氏の「ガイア・ブラックホール」を批評する。ガイアとは地球が巨大生命体であるという意味。山本將一氏は強力な双極磁場を浴びせるとゴミの中の有機物が昇華するし、放射性物質も昇華すると主張している。

これを批評する為には、固体とは物理学的に何であるか、という問にまで遡る為に、トポロジカル超伝導回路のゼロ磁場を論じ、次に有機物質とは物理学的に何であるか、元生命体の一部であり負の透磁率の水を水分として多く含む有機物質に外部から強力な双極磁場を掛けた時にどのように反応するかについて解説致します。

ゼロ磁場の下では磁石は一定距離に固定される。参考までに下記の動画をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=LyvfDzRLsiU 
https://www.youtube.com/watch?v=VyOtIsnG71U#t=31


<ゼロ磁場体は一定距離に同軸に一列に並ぶ。これが固相の異方性と形状の固定を成す。>

2つのyoutubeは共に、ゼロ磁場下では離れた位置に有る磁石が或る一定距離に固定され、片方を回転すれば相手もその回転に付いて来て、逆さまにしても、まるで固定棒を渡したかのように落ちません。

次にこのゼロ磁場をトポロジカル超伝導回路上に生じさせます。回路A上の異なった2点に温度差が発生した時、ゼーペック効果によりその2点間に電位差が生じ、電流が流れる。流れた電流が回路Aの相対する円環回路上を流れる時、ファラデーの電磁誘導の法則に則って相対する円環上の電流同志が互いに他を強め合う結果、大きな電流へと自己増幅されトポロジカル超伝導状態になる(これ自体が既にエネルギー保存則を超えている)。

その際、円環の内側の空間には強力なゼロ磁場が形成される。トポロジカル超伝導回路Aと同軸に持ち寄った別のトポロジカル超伝導回路Bにも、ファラデーの電磁誘導の法則により、軸上の中点を通る軸に垂直な平面に関し面対称なゼロ磁場が発生する。セロ磁場であり、双極N-S磁場ではないために、トポロジカル超伝導回路のAとBの間に対面する面を逆転させようとする不安定要因は存在しない。ゼロ磁場の相反する方向の磁場が、対に成ったトロロジカル超伝導回路に作用させる引力と斥力とが釣り合って対に成った2つのトポロジカル超伝導回路を互いから或る距離に固定する。この距離より近付こうとすると、相手のSとN、NとS間よりも、直接対面している回路AのNと回路BのNの距離の方が急速に近付くので斥力が生じて、その一定距離より近付く事を阻止する。逆にその一定距離より互いに遠のこうとすると、相手のSとN、NとS間よりも、直接対面している回路AのNと回路BのNの距離の方が急速に遠のくのでN-N間斥力に欠損が生じて引力と斥力の総合力は引力がより強くなり、その一定距離より遠のく事を阻止する。

図1:ゼロ磁場を持つトポロジカル超電導回路が定距離に固定された一列の並び

回路A 回路B 回路C










図2:各トポロジカル超伝導回路に於けるゼロ磁場の方向
回路A 回路B 回路C
S N N S S N





N S S N N S


トポロジカル超伝導回路Bと同軸に持ち寄った別のトポロジカル超伝導回路Cにも、ファラデーの電磁誘導の法則により、軸上の中点を通る軸に垂直な平面に関し面対称なゼロ磁場が発生する。ゼロ磁場の相反する方向の磁場が、対に成ったトロロジカル超伝導回路に作用させる引力と斥力とが釣り合って対に成った2つのトポロジカル超伝導回路を互いから或る距離に固定する。この距離より近付こうとすると、相手のSとN、NとS間よりも、直接対面している回路BのSと回路CのSの距離の方が急速に近付くので斥力が生じて、その一定距離より近付く事を阻止する。逆にその一定距離より互いに遠のこうとすると、相手のSとN、NとS間よりも、直接対面している回路BのSと回路CのSの距離の方が急速に遠のくのでS-S間斥力に欠損が生じて引力と斥力の総合力は引力がより強くなり、その一定距離より遠のく事を阻止する。

斯くの如くしてトポロジカル超伝導回路Aとトポロジカル超伝導回路Bとトポロジカル超伝導回路Cとはそれぞれゼロ磁場を創りつつ同軸上で、等距離・等間隔に一列に並ぶ。

これが気相、液相、固相の中、固相が異方性を持ち且つサイズが固定し形が固定している原因である。

この固相のトポロジカル超伝導のゼロ磁場は、周りが負の透磁率でなければ、外部から磁場を掛けても、それを打ち消してゼロ磁場状態を保つので、磁場を掛ける事により固相の物質はプラズマへ相へと昇華する事は無い。

しかし、負の透磁率を持つ水の中で強力な外部双極磁場を掛けると、ゼロ磁場が崩れて固相の形成要因が消失するために、その固体は原子単位に粉々になり、昇華する。原子核の内部は負の透磁率ではないので、原子核内のゼロ磁場状態は崩れないため、原子核が崩壊して中性子が分離したり放射能が発生する事はない。しかし逆にその固相物質が既に中性子がその原子核から飛び出して来るような放射能汚染物質である場合には、外部磁場により固体が原子単位に粉々になり、昇華する際に、その放射能総量は些かも減じられる事は無く、昇華とともに辺りに飛び散る事となる。

有機物質とは、内部が負の誘電率、負の透磁率の元生命体の一部であったのであり、水分を多く含んでいる為に、強力な外部双極磁場を掛けると、ゼロ磁場が崩れて固相の形成要因が消失するために、その固体は原子単位に粉々になり、昇華する。有機物質の原子核と言えども内部は負の透磁率ではないので、有機物質原子核内のゼロ磁場状態は崩れないため、原子核が崩壊して中性子が分離したり放射能が発生する事はない。しかし逆にその固相有機物質が既に中性子がその原子核から飛び出して来るような放射能汚染物質である場合には、外部磁場により有機物質が原子単位に粉々になり、昇華する際に、その昇華する有機物質に含まれる放射能総量は些かも減じられる事は無く、昇華とともに辺りに飛び散る事となる。



よって結論として、山本將一氏のガイア・ブラックホールの技術は、廃棄物中の有機物質をそれにネオジムの強力な双極磁場を掛ける事により、原子へと分解し、昇華させてしまう事が出来るが、有機物質外に存在するセシウム、ストロンチウムの原子核内の中性子、陽子をその双極磁場でS極、N極磁気単極子へと分解・昇華させる事は無理であり、又その有機物質がセシウム、ストロンチウムを含んでいる場合は外部から強力な双極磁場を掛けると、有機物質は原子レベルへと昇華するが、有機物質内に存在するセシウム、ストロンチウムの原子核内の中性子、陽子をその双極磁場でS極、N極磁気単極子へと分解・昇華させる事は負の透磁率でない双極磁場では出来ず放射能を除染することは出来ない為、有機物質昇華と共に辺りに飛び散る事となり、有機物質を成す原子の原子核自体が中性子により放射性物質へと劣化している場合にも、外部から強力な双極磁場を掛けると有機物質は原子レベルへと昇華するが、その放射性の原子は放射能を些かも減じる事無く、昇華と共に辺りに飛び散る事となる。

つまり有機物質処理としては非常に高く評価する事が出来るが、放射能除染処理はしておらず、逆に有機物質が放射能に既に汚染されている場合には、有機物質に固化されていた放射能を空中に散布する結果を招くので、放射能に汚染された有機物質のガイア・ブラックホールによる処理は避けるべきである。

以上、論じる際には、「正統派」現代物理学の物性物理学・相転移物理学・固体物理学が全く気付いていない固相に於ける粒子の結合構造モデルをスミルノフ学派独自のモデルとして記述致しました。

以上、山本將一氏のガイア・ブラックホール技術についての批評でした。

尚、“ガイア”理論とは「地球と生物が相互に関係し合い環境を作り上げていることを、ある種の「巨大な生命体」と見なす仮説である。」(wikipediaより引用)。私のスミルノフ物理学はその新しい体系によって、ガイア仮説の創設者の方々の理論を遥かに超えて、厳密科学的に地球が何故「母なる地球」なのかを論証しています。ご興味をお持ちの方は、私の多くの他のブログ http://ameblo.jp/allahakbar231 を読まれ、又,毎月1回開催しておりますスミルノフ物理学講演会に私のカタカムナ研究所のホームページ http://katakamuna.jp/ で参加チケットをお求めの上、御参加なさるか(次回第8回スミルノフ物理学講演会は2015年1月30日午後7時~9時半、東京の水道橋にて開催されます。テーマは「正統派」現代宇宙物理学の体系的批判と新しい宇宙物理学体系、と「正統派」現代素粒子論の体系的批判と新しい素粒子論体系)、同じホームページ http://katakamuna.jp/ からDVDをお求め頂くか、そのお問い合わせ窓口から資料請求をしてください。膨大なスミルノフ物理学文献が御座います。次回第8回スミルノフ物理学講演会開催は間もなく玉蔵さんがカタカムナ社のHP上に公示しますので、公示以降1月29日までに参加チケットをお求め下さい。これまでのスミルノフ物理学講座のDVDや文献の資料請求は今からでも何時でも可能です。

尚、ロシア人物理学者達からも故スミルノフ博士の最も正統なる理論継承者と見做され、去年7月に故スミルノフ博士の基調追悼論文の発表をサンクトペテルブルグの物理学会で行った佐野千遥は現在ロシア科学アカデミーの特殊研究班の「時間を制御するプロジェクト」に関与しており、またロシアXのXY研究所のトップレベルが佐野千遥の全く新しい物理学体系に深く感銘して、佐野千遥の提唱する「反兵器」とUFO(佐野千遥はSFではない、物理学会で発表される正規の物理学として、反重力、タイムマシン、テレポーテーションの理論を既に創出して有ります。)を開発するプロジェクトを立ち上げる事を検討する段階に至っております。

よって宇宙人ではなく地球人の創るUFOに御興味の有る方も、毎月1回開催しておりますスミルノフ物理学講演会に私のカタカムナ研究所のホームページ http://katakamuna.jp/ で参加チケットをお求めの上、御参加なさるか(次回第8回スミルノフ物理学講演会は2015年1月30日午後7時~9時半、東京の水道橋にて開催されます。テーマは「正統派」現代宇宙物理学の体系的批判と新しい宇宙物理学体系、と「正統派」現代素粒子論の体系的批判と新しい素粒子論体系)、同じホームページ http://katakamuna.jp/ からこれまでのスミルノフ物理学講座のDVDや、そのお問い合わせ窓口からこれまでのスミルノフ物理学講座の文献の資料請求をしてください。次回第8回スミルノフ物理学講演会開催は間もなく玉蔵さんがカタカムナ社のHP上に公示しますので、公示以降1月29日までに参加チケットをお求め下さい。これまでのスミルノフ物理学講座のDVDや文献の資料請求は今からでも何時でも可能です。

尚、同じ水道橋1月30日(金)午後4:15~6:45には、「世界史的数学難問を解く講座」(今回テーマは「双子素数予想」:差が2の素数のペアは無限個存在する。)が開催されます。数学の専門でない素人の方々にも良く分かるように、中学生にも理解できる整数値整数論を解説申し上げた上で、世界史的数学難問「双子素数予想」の私の証明を開示します。「世界史的数学難問を解く講座」(今回テーマは「双子素数予想」)は間もなく玉蔵さんがカタカムナ社のHP http://katakamuna.jp/ 上に公示しますので、公示以降1月29日までに参加チケットをお求め下さい。既に講演してある世界史的数学難問「フィボナッチ数列は無限個の素数を含む」事の証明の文献の資料請求は今からでも http://katakamuna.jp/ のお問い合わせ窓口から何時でも可能です。[註1]

[註1]:「双子素数予想」とは、素数の並びを見た時、例えば3と5、5と7、11と13、17と19等の間は差が2ですが、素数は大きくなって行くと、間が段々大きくなっていきます。素数がどんあに大きくなっても、隣同士の指数の差が2であるような素数のペア=「双子素数」が無限に続くであろう、という「予想」ですが過去300年間くらい、世界の大数学者達が解こうとして解けておりません。それを中学生が分かる整数値整数論(或る整数を或る整数で割った余りについての理論)を使って見事解いてお見せします。
<[註1]は以上>

尚、その翌日同じ水道橋1月30日(金)午後7:00~9:30には「即聞即答訓練に基づく外国語速習講座」[註2](テーマ「英語」)、同じ水道橋1月30日(金)午後4:15~6:45には「即聞即答訓練に基づく外国語速習講座」(テーマは中国語[北京語]、仏語、西語、独語、露語、アラビヤ語、インドネシア語、伊語の中、どれか一つが選ばれますが、どれが選ばれるかは現在未だ未定ですので、以下に述べるアンケートに御協力をお願いします。)を開催いたします。

[註2]:この悪しき日本社会、悪しき世界を、社会正義の美学と、可哀想な人達へ連帯の手を差し伸べる社会的愛の美学に則り変革するには、全世界規模の一体と成った運動が必要であり、その為には外国語を何か国語もネーティブの如く操れる能力を獲得する必要が有ります。

「即聞即答訓練」について御説明いたします。言語能力とは、文法を操る能力と音声学を操る能力が車の両輪となって出来ています。昨今の「文法なんぞ要らない!」という主張は英語だから生じる勘違いです。文法の複雑度で比べると、品詞の並び以外の文法規則と言う文法規則が全て消えて、極度に簡素化されてしまった英語の文法の複雑度を1とした場合、日本語文法の複雑度はその約2億倍、ヨロッパ語の仏語、西語、伊語等は5千万倍、独語は5億倍、露語は20億倍、等、で、セム語のアラビヤ語は訳100億倍です。英語以外のヨロッパ語やセム語では、文法が分からなければ一言も第一声を相手の本国人に分かる様に発する事すら出来ません。「即聞即答訓練」とは、習得したい外国語の文法的書換え問題をペーパーに書いて答えるのではなく、文を聞いたら即座にreal timeに頭の中で書き換えた文を口頭で即答する訓練の事で、この口頭で即答える訓練を、その外国語の全文法規則について短期間に全て遣り切り、その言語の文法規則全体の一覧の見取り図を頭の中に形成し植え付ける訓練の事です。この文法一覧が常に意識下に有るために、本国人が情け容赦無い勢いで喋りまくってもreal timeで文法一覧を適用して正確に理解し、又、real timeに文法一覧を適用して、本国人との議論の時に即興的に自分の考えを正しい表現で言い下す事ができるようになり、準備も無しに即興的に、その場で与えられたテーマに付き演説が出来るようになります。ネーティブが母国語を操る敏捷性と精度に肉薄する敏捷性と精度を外国人ながら習得する方法論です。

発音に自身が付いてきたら、御自分の声で「即聞即答訓練」の教材をボイス・レコーダーに吹き込んで頂きます。本国人の発音や喋りっ振りがどのような物かを知る為には、初めの中は分からなくて構いませんから、どしどし本国の本国人向けのテレビ、ラジオ放送をインターネットで聞いて下さい。外国語学校に毎月高い金を払う必要も無く、講座受講の後は、ほぼ独学でマスターしてしまう事となります。

日本人にとって最もポピュラーな外国語を2つ選びたいのですが、一つ皆さんのアンケートを取りたいと考えます。
日本人に人気の外国語のランキングは
英、中、韓、仏、西、独、露、伊、タイ、インドネシア、ベトナム、アラビア、葡語、エスペラント
の順番です。この中から人気のトップ2言語とするなら、英、中(北京語)と成るのですが、ここに一つの問題が御座います。

中国語とは唯一「即聞即答訓練」が効かない言語であります。その理由を説明します。
中国語とは一音節で一単語を成します。
母音は二重母音、三重母音まで含めて全てで19有ります。そのそれぞれに音階の上がり下がりによる四声が有りますから、母音に付き19 * 4 = 76 通りの発音の」区別が有ります。
次に子音が21あります。
子音+母音=一単語
ですから、最初に子音が無くて直に母音から発音する単語も含めると、子音は21 + 1 = 22 個有る事に成ります。
では 子音+母音 の組み合わせには何通り有るかと言うと、22 * 76 = 1672 通り となります。
つまり中国語には全単語を表現するのに、たった1620通りの発音による区別付けしか出来ません。

世界の言語は1言語約10万語の語彙を持っており、中国語も10万語の語彙を持つとすると、その互いに他と異なる10万語の単語を発音で区別するのに1672通りしか方法が無いのですから、1発音に付き60の同音異義語が発生してしまう事になります。

お分かりになりますか?中国語の聞き取りが如何に大変な事になるかを?1
喋っている相手の置かれている状況が分からなければ、それぞれ1音節として発音された1単語に付き、それぞれ60通りの解釈が成り立つ事と成ります。

中国では中国人同士が喋り合う場合ですら、相手の置かれている状況を知らなければ、一言二言喋りはじめた段階では、相手が何を言っているか分からない、もっと沢山喋ってくれる迄待つ必要が生じます。中国国内向けのテレビ放送では、実況放送以外の殆ど全ての放送に字幕が付いているのは、反り舌音を正しく発音できるのが少数派であることの他に、この事が原因しています。

その為に、中国人同士、中国語で話している時に、会話相手が置かれている状況を直観的に思い付く事に全言語能力が集中する結果、その発話された文が文法的にどのような構造を持っているかは、はっきり言って、どうでも良い事と成る。

よって、中国語習得に於いては「即聞即答訓練」は主要習得方法論にはならない。

人気アンケート結果が、やはり中国語を、という事になった場合には、日本人にとっては、どこを押えると急速に習得がはかどるかの中枢的方法論を講義する事となります。

そこでこのブログの読者の皆さんにアンケートを取りたいのですが、御協力をお願い申し上げます。

中、仏、西、独、露、伊、インドネシア、アラビア、葡語、エスペラント
の中、読者の貴方が若し学ぼうとする場合にはどの言語を選ぶかを、本ブログ・コメント欄かメッセージ機能で回答して下さい。本当に本語学講座に御参加なさらなくても結構です。つまり人気投票をしてください。

人気アンケート結果が、中国語を選択しない希望者が多数派と出た場合には、仏、西、独、露、伊、インドネシア、アラビア、葡語、エスペラントのどれか1つを人気アンケート結果を基に選択致します。

日本語と韓国朝鮮語との間では語根まで含めて共通な語彙は皆無ですが、韓国朝鮮語の文法は97%、日本語の文法と同じであり、日本人にとっては単語さえ覚えて日本語の単語を韓国朝鮮語の単語で置き換えさえすれば韓国朝鮮語を幾らでも喋れるので、これは講座の対象から外します。

音声学的に世界一レベルの高い仏語(私はソルボンヌ大学博士課程が発行した仏語の通訳翻訳家の仏国国家免状を持っています)は世界の支配階級が使っている言葉で、公用語として指定している国の数が全世界の言語の」中で最も多い西語は、中南米の反米運動の共通語で有る等、庶民的な言語であります。

独語は拡張の高い言語ですが、ドイツ、オーストリア、ポーランドの一部、スイスの一部という狭い地域でしか使えません。但しオーストリア、スイスの独語は標準独語からは相当かけ離れた方言で、標準独語を習得しても、オーストリア、スイスの独語を聞き取り喋れるようになるためには、又別に訓練しなければなりません。標準独語は実質的にドイツ国内だけにしか通用しないと考えて下さい。ドイツは反原発運動で相当進んだ国です。

露語は旧東欧圏諸国全てで通用します。露語は極東で喋られている露語とモスクワで喋られている露語と殆ど区別が出来ないくらい標準語化が進んだ言語です。過去に独裁者が支配するとその国の言葉が強く標準語化されるようです。露語はスターリンという独裁者が標準語化を押し進めました。西欧語の中で最も標準語化が徹底している仏語は独裁者ナポレオン・ボナパルトに依っています。ドイツにはアドルフ・ヒットラーと言う独裁者が出たのですが、その支配期間が余りに短すぎたためと、アドルフ・ヒットラーが元々オーストリア出身でオーストリア訛りの独語を喋っていた為に、独語の標準語化は進みませんでした。

その言語が国の公用語と指定している国の数で比較するなら、西語が世界1、露語は第3位で、アラビや語が第2位となります。アラビヤ語圏には独裁者は出ていないのですが、アラブ世界に共通な公用語であるアラビヤ語は聖典コーランの言葉が今日尚維持された物であり、アラブ各国それぞれに方言が有っても、テレビ、ラジオでインタビューを受けた場合には、万人が必ずコーランのアラビヤ語で喋る、といった具合に標準語化が非常に進んでいます。

インドネシア語は私は未だ全く知らず、喋る事も聞き取る事も全く出来ないのですが、非常に単純な文法である為に、(語学第2、第3ラウンドで)選択されたなら、私の場合には請負でそれまでに独学しておいて、講座開始時から、例え参加者の方々の中にインドネシア語を既に知って喋り聞き取る事が出来る方々がいらっしゃっても皆さんに「即聞即答訓練」を使って非常に効率的に教えてしまう事ができます。