酒井聡の一億総経営者 -4ページ目

1回きりのチャンスがエネルギーを生む


起業してから早2ヶ月。
準備期間も含めると6ヶ月くらいが経過しました。


一つ強く感じるのは、恥も外聞もないということです。
資金面で各所からご支援をいただくことになります。
メンバーの2人はそれまでの安定を捨てて、
決して整った環境ではない中フルコミットしてくれています。
ありがたいことに、もともと知り合いだった方、以前の会社で取引していた方、
起業を通して新しく出会った多くの方々から応援をいただいています。

どうしてもこの会社を成功させたい。
そのためにできることは何でもしようと思っています。

僕は元々プライドの高い人間ですが、
そんなもののためにスピード感が失われるのであればいくらでも捨てます。
頭も下げるしどんなにあしらわれても構いません。
信用が一番大事なので、これを失わない範囲が唯一の境界線になります。

どうやったらうまくいくだろうかとずっと考えています。
ここで少しでも手を抜いたら一生後悔するだろうという予感があります。
若いからチャンスはいくらでもあると言われますが、
このメンバーにも取引先にも恵まれたチャンスは1回きりです。


「1回きりのチャンス」はすごいエネルギーを生みます。
甲子園とか、オリンピックとか、次がないからすごく頑張るんだと思います。
最近はこのことを強みだと感じるようになりました。
妥協せずに考え続ける。
アクションを取り続ける。
そのエネルギーで周囲を巻き込む。
恥も外聞も次もないから、ベンチャーは大きな組織に挑めるんだと思います。

そして打ち破れると僕は信じています。

いつものブログをファッション通販サイトに変える無料ツール「CUBKI(かぶき)」

cubki_logo


酒井が代表取締役を務める株式会社ニューロープが、
初となるサービスCUBKIのティザーサイトを公開しました!

CUBKIとはどういうサービスなのか。
下記プレスリリースからの引用文です。

--------------------------------

CUBKIはファッションスナップをアップロードして、発行されるタグをブログに貼りつけるだけで、「普段使っているあなたのブログ」を「ファッション通販サイト」のように変えることのできるサービスです。

現在多くのブロガーがファッション情報を発信し、同様に多くの読者がその情報の恩恵に授かっています。日本ブログ村に登録されているファッションブログの数は28,237件、アメブロに登録されているファッションブログの数は62,666件にも上ります。(2014年2月25日現在)
これらのブログに載っているファッションスナップから、同一のアイテム・類似のアイテムを購入する導線ができれば、ブログ読者にとっての利便性はより高まります。また、購入の際に発生する手数料をブロガーに還元することで、ブロガーが情報発信の対価を得るエコシステムを作ることができます。

--------------------------------

海外では数多くのファッションブロガーが著名人になっているのに対して、
日本ではファッションブロガーの著名人はほとんどいません。
最大の要因は読者数の違いだと言われています。
英語圏と日本語圏とを比較すると、10倍近くの人口の差があります。
これがそのまま読者の母数の違いになるので、

ファッションブログの読者が少ない → ファッションブロガーが広告収益を十分に得られない → 情報発信の十分なインセンティブが働かない

という悪循環に陥り、著名なファッションブロガーが育ちにくいのです。
それどころか収益を優先するためにアフィリエイトに走り、情報価値よりも商材を優先した記事を書き、また著名ブロガーから一歩遠のいてしまうことになります。


CUBKIはこの構図を変えようというものです。
一般的なアフィリエイトのように商材に合わせて記事を書かなくても、
ブロガーが自分の思う通りに記事を書いたら、その記事に合わせて商材が決まります。

「商材ありきの記事」という構図から「記事ありきの商材」という構図に転換します。
アドセンスのように非常にナチュラルで、かつよりコンテンツにマッチした(=読者にとって有用な)アフィリエイトなのです。
ブロガーは記事に専念していても、十分な収益を上げることができる。
だからオピニオンを持ったブロガーが活躍できる。

株式会社ニューロープの企業理念は「個人のエンパワーを通して世界を変える」です。
その第一弾、CUBKIにご期待ください!

CUBKIのティザーサイトはこちらです!

持ってて良かった - 起業に活かせるデザインスキル

僕は学生時代にデザインスキルを身に付けました。
デザインで食べていくつもりはありませんでしたが、
デザインはどんなプロジェクトにも必要とされるものなので、色々なプロジェクトに首を突っ込んで経験を積めるだろうという目論見がありました。
その目論見は見事的中し、学生時代はもちろん、社会人になってもプロジェクトにお呼ばれしたり仕事のオファーがあったりと、良いことがたくさなりました。

起業した今も、やはりデザインスキルを身に付けておいて良かったなと思います。
理由は主に下記の3点に集約されます。


開発に携わることができる

スタートアップ少数精鋭であれば少数精鋭であった方が良いと思います。
人数が少ない方が単純にコストもかからないし、意思疎通が楽なので一人当たりのパフォーマンスも高くすることができます。
少なくともスタートアップ時点では、「いろいろなことができる人材」が求めれます。

代表もいろいろなことができるに越したことはありません。
僕は経営周りやバックオフィスを見ながら、デザインはすべて自分でしています。
開発効率を高められるという意味でも、コスト削減の意味でも、また開発チームのメンバーとして貢献できるという意味でも、本当に良かったと思います。


プレゼンに活かせる

起業家の仕事の一つがプレゼンテーションです。
ベンチャーキャピタルや取引先、提携先、採用時など、様々なステークホルダーに事業の良さを説明することが求められます。
説明資料はきれいで分かりやすい方が印象が良くなるのは言うまでもないでしょう。
多少トークが下手でも、資料でトータルの完成度をカバーできる部分があります。

デザインに慣れていると、手間をかけずに資料をビジュアライズできます。
完成度の面でも、時間的コストの面でもデザインスキルは役立っています。


ブランディングに活かせる

コーポレートサイト、Facebook、ブログと、企業が情報発信できる土壌がかつてないくらい整っています。
情報発信はファン作りにもCRMにも有効だし、取引先やメンバーへの間接的なアピールにもなります。
この情報発信の質を決めるのは「良い文章」「良い画像」です。

特に解釈に手間のかからない画像はウェブと相性が良く、情報発信の要になってきます。
この画像を起業家自ら作ってしまえるのは非常に効率的です。
別途デザイナーを立てると、意思疎通から始まって、デザインができてからも出し戻しが発生する等、思った以上に時間を取ります。
情報発信者自信が画像まで作ってポストする体制は本当に楽だし、情報即時性という点でも優れていると思います。



デザインはライティングやプログラミングと同じ、スキルの一つです。
社会人になってからでも学んでしっかりと作品を作り続ければ伸びます。
起業を志す方は是非ともデザインの習得を検討してください!