2月最終週となる25日に発売されるCDなどのフラゲ日情報(後編) | 「365日の言の葉」

「365日の言の葉」

 自分が生きていること、生かされていることを誰かに知ってもらいたい・・・。
それで始めたブログなので、日々起きたことや感じたこと、また以前と同じくAKB48関連や詞(詩)などジャンルを問わず更新していきます

【前半でも書いたのですが、タイアップ付きの情報が嵩んだため、前編と後編の二部に分けて書くことにすると書いたのですが、ちょっと日を跨いだのですが残りの後編を書きます】




前半では、主に「ドラマ編」としてドラマに起用されタイアップをざっと紹介しましたが、後編では残りの「映画やアニメそしてCM編」といったものを紹介していきます。



デビュー10周年記念として7ヶ月連続リリースを敢行中のAAAが、第二弾として新曲「Lil' Infinity」をリリースします。表題曲は、大切な人との出会いを歌ったハートウォーミングなミディアムチューンとなっています。20日から公開中、不治の病を患った若い男女のカップルの切ない恋の行方を描く、ベストセラー小説の映画化したラブストーリー「きっと、星のせいじゃない」の主題歌として流れています。



4月18日には、実に2年振りとなるニューアルバム「ONENESS」の発売がアナウンスされているmiwaさん。今年に入り2ヶ月連続でシングルを発表しており、先月の「Fighting Φ girls」に続き、通算17枚目となる「360°」は、来月3月7日に公開される「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒローズ)」の主題歌になっています。この映画内では、miwaさん自身が発案したというキャラクターが登場したり、miwaさん自身が声優を務めるなど、音楽面以外でも多岐にわたり意欲的な活動を果たしています。当の主題歌については、子供たちにも映画の世界観やメッセージが伝わるようにと、彼女なりのこだわりを持って作詞に取り組んだという、これまた意欲的な一曲となっています。待機しているアルバムにも収録されると思われ、実にアルバムの方も楽しみですね。



昨年は、「アナと雪の女王」の日本語版「Let it go」で、紅白歌合戦にまで出場しその名を轟かせたMay J.さん。今年一枚目のシングル「ReBirth」には、タイアップ曲を多数取り揃えています。「ふたりのまほう」は、アニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」のオープニングテーマに起用されていて、エレガントなオーケストラのリズムをバックにして、春を思わせる爽やかなアップチューンとなっています。「Faith」は、人気ゲームソフトの最新作「GOD EATER 2 RAGE BURST」のエンディングテーマとなっており、彼女の伸びやかで切なくもある歌声が映える、印象的なミディアムナンバーに仕上がっています。更には、自身が出演している「カネボウ化粧品 『コフレドール ルージュ篇』」のCMソング「So Beautiful」も収録されています。



moumoonが今年第一弾となるシングル「Hello,shooting-star」は、大人気アニメ「暗殺教室」のエンディングテーマに起用されているナンバーです。ボーカル・YUKAさんのどこか懐かしくなる情緒溢れる歌声と歌詞、更にはそこにMASAKIさんが奏でる優しくもキャッチーな曲調が特徴的な一曲です。目を瞑ると見えてきそうな懐かしいあの頃の景色や温かな情景、だけど目を開けるとそれは今もう存在しないかもしれない…。そんな流れ星のような中でも、しっかりと自分の中では生きている心の故郷を表現した一曲となっています。またカップリングには、昨年に放送された木曜22時のドラマ「ディア・シスター」の挿入歌であった「BF」が収録されています。



以上、怒涛のようにお送りした25日に発売されるCDなどのフラゲ日情報となります。多くなってしまいましたが、まぁ書きたいものを全て書けたこともあり、ランキングを大いに騒がせてもらいたいものです。