先週末はmywifeがこっちに遊びに来てたので、久々に茅ヶ崎でdinnerすることにしました。早速、最近お気に入りのお店に行ってみると、なんと貸切の看板が出てるではないですか(泣)。しかたなく、以前からお気に入りのお店に電話してみると、その日はイベントで立食のパーティーだとか。座ってゆっくり飲みたい気分だったので、そこもパス。結局、駅近くの以前から気になってたけど行ったことのないお店を、新規開拓することにしました。
そのお店は雄三通りから少し入ったところにある“クーカイ”。いままで何度か行こうとしたんだけど、外から覗くといつも満席で諦めてたんだよね。この日もテーブル席は予約でいっぱいで、奥のカウンターに案内してくれました。
甘えびの塩茹で。茹で加減が絶妙で身がプリプリ。このひと品で、このお店の合格判定出ました(笑)。
ボクはレブレ・ロアのマコン・ビラージュを
軽く燻した真鯛とルッコラのサラダ。これも燻し具合が絶妙で、微かな燻香が上品なサラダのいいアクセントになってました。香りの使い方がうまいね。
次は白をボトルで。
リストの中からあれこれ吟味して選んだのは、メキシコのシャルドネ。なめらかでフルーティな味わいに若干の樽香。香りを楽しむメニューとの相性は、なかなかいい感じ。
柔らか~いトリッパとひよこ豆のトマト煮。合せて頼んだバゲットをmywifeは褒めてました。
そして最後は、カンパチのカルパッチョ。マスタードソースのせいで、ありふれたカルパッチョが新鮮なひと品になってました。
このクーカイ、かなり気に入りました。料理は和の食材を主とした創作料理で、いろいろ工夫が凝らしてあって楽しめる。ワインの品ぞろえもまずまず。そしてアットホームなサービス。こういう茅ヶ崎らしいお店、大好きです。
この日はたまたま、テーブル席に広島からのお客さんがいて、しかもその人がロードバイクに乗るとかで、そんな嬉しい出会いがあったりで楽しいひとときでした。
茅ヶ崎で、またいいお店見つけたよ。近いうちに再訪すること間違いなし!。
クーカイ
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14008978/